謎である。
もう1つが、女湯としても何でもう1つが混浴なのか・・・。
湯治場だからだろうか・・・。
まあいずれにしても、俺1人
まあ当然のマナーなんですがね。
とても清潔です。
ちなみに循環湯だったが、蛇口は源泉だと思う。
水からは少し、硫黄の匂いがした(気がした・・・。)
チョイ熱めの良い湯。
ここで1人のおじいちゃんが入って来た。
かなり陽気なおじいちゃんで、膝が悪いから湯治に来てるみたいだった。
良くしゃべるおじいちゃんだった
連湯の俺にはかなり堪えた・・・。
でもおじいちゃんの若い頃に比べると横川もここ大菅も、もっとお湯がヌルヌルしてたと言っていた。
昔から入ってる人がそう言ってるんだから、そうかもしれない。
でも、俺が逆上せてきた・・・。
循環の水流のせいかもしれない。
でもそれでもいいじゃん。
その人の「効き目」になれば。
やわらかくて、すっきりするいい湯だった。
非常に地味な雰囲気も良い。
宿泊しても格安だし、今度は宿泊で訪ねてみたいと思った。