大菅鉱泉・里美屋旅館・パート2 大菅鉱泉、里美屋旅館外観です。 こちらは宿の方の住居部分かもしれないです。 車でここに乗りつけた時、あまりの雑然さにびっくりしました。 おかみさんが俺に気が付き、入浴料(¥400)を払い入浴 こちらから宿の中に。 どれだけ鄙びてるのか・・・ 玄関を入ると、とても掃除の行き届いた館内・・・ あれ・・。外の雰囲気と良い意味で違う。 すげぇ綺麗な館内です。 毎日掃除をしてるんだろうな。 昭和33年の分析表です。 単純硫黄鉱泉なのかな・・・。 P・H9,8の鉱泉 以前にも入浴した事があるが、良い湯だった記憶がある。 復習です。