横川(折橋)鉱泉・湯本巴屋旅館 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

湯岐温泉を後にしたら、いわき湯本近辺に寄って帰ろうかと思ってた。

が、ナビでいわきの到着時間を確認したら昼過ぎの時刻だった。

この時の時刻は午前10時過ぎ・・・。

いわきで湯めぐりしてからの帰路は、少々難儀する・・・あせる

翌日は仕事だし、いわき行きは断念あせる

帰り道にあるまだ未踏の温泉地を目指す事に決定ビックリマーク

最初から常磐道で帰る事に決めていたので、茨城の温泉を目指すか・・・!?

ひらめきましたよ。

以前北茨城辺りをウロウロした時にいい所があった。

それが、横川鉱泉郷です温泉
シャドウの温泉、地獄絵図-横川鉱泉入口
湯岐方面から国道349号線で茨城県を目指します。

湯岐からだと、小一時間位。

有名な観光地だと、袋田の滝とかあります。

「折橋」の交差点で今度は国道461号へ・・。

5分もしないうちに、横川鉱泉郷があります。


シャドウの温泉、地獄絵図-里川の清流。
側には、清流が流れてます。

空気も当然おいしんだが、バイカーの方が多いのね・・・。

まあ、橋を渡って左側が茅葺屋根の巴屋旅館。

右が綺麗な建物の中野屋旅館。

なんとなく左に行っちゃいました・・・あせる
シャドウの温泉、地獄絵図-横川鉱泉・湯本巴屋旅館
だってこれ見たらこっちに立ち寄りたいじゃん・・あせる

この横川鉱泉は歴史が古い。

300年もの歴史があるんですねニコニコ

源泉は3つの宿共通みたいだが、鄙び風情に負けましたね。


シャドウの温泉、地獄絵図-中野屋旅館
こちらが中野屋旅館さん。

岩盤浴も出来る綺麗なお宿です。

もう一つの山田屋さんは、確認できず・・・。(たぶん巴屋旅館の後ろかな・・。)

小さな鉱泉郷です。


シャドウの温泉、地獄絵図-巴屋旅館の番犬
巴屋旅館の番犬にひひ

人懐こくてかわいい番犬。

湯小屋を守ってますね。

¥400(安い!!)を払い入浴へ。