昨日アップした嵯峨塩鉱泉は温泉も良いんです
P・H10、2の高アルカリ泉なんです。
嵯峨塩は温泉と表記されてるサイトとかもありますが、
宿が鉱泉を名乗っている以上、鉱泉なんですな
この宿は元「日本秘湯を守る会」の宿。
今は退会してます。
でも秘湯の雰囲気は満点です。
無味無臭だがとてもやわらかい良い湯
温度も適温に沸かしてあり、長湯できます。
洗い場も変わってるんです
それを桶ですくって、体を洗います。
湯口が洗い場の先にあるんですね。
この作りは感動しましたね。
湯口がある訳でもなく、内湯のお湯が露天にそのまま流れてます。
だから必然内湯のが湯の鮮度が良いんだけど・・・。
湧出量の少ない鉱泉の湯使いにしては、湯の鮮度が良いです。
湯使いもとても感心しました。
自然あふれる露天風呂で、しばし長湯をしました
空いてる時に、木札をかけて使用することが出来ます。
カップルで入るも良し。
一人でじっくり入るのも良し。
新鮮な湯を楽しむ事が出来ます
各風呂ともに消毒臭無し。
鉱泉宿にしては珍しく、24時間入浴可能です。
後は食事か・・・。
この湯使いなら食事だって期待出来る。
続く・・・。