嵯峨塩鉱泉・嵯峨塩館 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

以前山梨県の塩山市にある、嵯峨塩鉱泉へ小旅行に行きました。

中央道の勝沼インターから、かなり山深い方に行きます。

標高1200メートルの鉱泉宿。

宿の歴史も古く、創業明治35年みたいです。


シャドウの温泉、地獄絵図-嵯峨塩鉱泉・看板
途中で田野鉱泉を超え(入浴したかったが未入湯汗)

クネクネと山道を登ると、石で出来た立派な看板が見えます。

相当な山奥です。


シャドウの温泉、地獄絵図-看板
木製の看板も。

外に飲泉できる所もありました。


シャドウの温泉、地獄絵図-外の景色
外には休憩出来るスペースもあります。

森林浴するには、もってこいですねにひひ


シャドウの温泉、地獄絵図-宿の外観
広めの庭の先には、宿が見えます。

古民家風?あせる

こじんまりしてそうな外観ですが、宿の中はとてもきれいでした。


シャドウの温泉、地獄絵図-帳場
帳場&ロビー。

しかしヘタクソな写真で失礼あせる

吹き抜けになってて、かなり開放的音譜

この雰囲気期待出来るんじゃないっすか。

続く・・・。