創建されたのは、1330年。古いお寺なんだけどここにはかの有名な武将、
武田信玄のお墓があります。
実はこの時塩山温泉に来たのですが、あまりに早く着きすぎた為に寄っただけで、寺の中に入ってから由緒正しいお寺さんと知り参拝しました
古くて立派です。
たまたま偶然に来たけど良いですな
武田信玄のお墓です。こんな近くで貴重の物見れるとは思わなかったので、感激しましたね。
でも有名なお寺だけあり、参拝の人でいっぱいでした。
武田不動尊です。古くからある寺の風情に感激ですね。
風林火山の手ぬぐい(いまだ未開封・・・)も購入して、丁度昼時
山梨に来たらやっぱほうとうでしょ
恵林寺近くのはやしと言う焼肉屋さんへ。(ほうとうもあるんです)
お味は・・・おいしいけど埼玉や群馬のおきりこみと同じ感じかな・・
普通においしかったですよ
これで良い時間になり、一路塩山温泉へ・・・
楽しみだな、温泉