温泉に入った後は、夕食ほんの一部しか撮ってないが、会席料理がとてもおいしかった。贅沢な時間でしたね
お酒も入り、〆の温泉へ・・・貸切風呂の琵琶湖風呂へ・・
貸切風呂のスケールでは無く、普通の大浴場位のスケールがあります
天平大浴堂とはまた違う良い感じ。お湯の感じもこちらのが俺好みだった
熱めのお湯が、惜し気も無く掛け流しされていて、気分も最高っすね。
こちらが、家族風呂琵琶湖風呂と家族風呂は、表の扉に「入浴中」の木札を
かけて使用します。でも俺らが泊まった時は、だいたい空いてました。
みんなやはり大浴堂に行ってたのか?部屋に温泉が付いてる部屋もあるから
かなりお客さんが、分散してたのかいつも静かにゆっくりと温泉を楽しめました。だいたい俺は、酒を飲んで温泉に入ると、そのまま翌朝まで寝てしまうんですが、この時は朝5時に起きて琵琶湖風呂やあやめ風呂に入りました。
ちなみにあやめ風呂は隠し湯みたいなお湯もあり、おもしろかったんですが、
湯気がモウモウで写真を撮るのは断念しました。
朝食。朝から豪華お米もとってもおいしく、三杯メシ
健康だな。
贅沢な時間は終わるのが早い。新井旅館はこの他にプールとかもあり
施設も充実していました。再訪するには・・・仕事を頑張るしかないなぁ