部屋に帰り、一息着くと、六時半に夕食のコールがあります。(システマライズされた旅館の食事形式ですな)いざ食堂へ。亀屋旅館は、食堂で食べる形式だったが、衝立があり、お隣さん気にしないで食事出来ます。
夕食はこんな感じ・・カニがおいしかった。夕食はかなりボリュームあり(酒の頼んだんだけど・・・
)満腹になりましたよ
湯河原はやはり海に近いので、海の幸が新鮮でおいしかった。ほろ酔いになり部屋へ・・
こうなると、もうおねむモードに・・・。(温泉は24時間入れる)部屋にあるマッサージ機(良いヤツだった
)にもまれ、すこし酒を飲んでると、記憶が・・・
夫婦ともども、寝ちゃたらしい・・いつもそうなんだが、夜中とかに温泉
と思うんだけど・・・
でもいつも、充分なんだよね・・
朝飯が8時半の所、7時半に起きた。熟睡だね
目覚ましの休日温泉朝風呂
湯河原編・・・
湯河原の朝湯は、目覚ましには効果的だった。
こんな風呂に入れるなら、ホントまた頑張れる長湯したら腹も減る・・・
風呂から上がれば、食堂へ。朝食いかの塩辛やアジの干物、湯豆腐と茶碗蒸しの豪華バージョン
大変おいしかった・・・
が、やはり温泉卵でしょ
お湯の温度も、熱いんだから・・・この小旅行で、唯一解せない点でした。
部屋に帰れば朝9時過ぎ・・・チェックアウトが10時だから、風呂は無理・・
ん・・・部屋にも温泉が引いてあったんだっけ?
じゃあ、チョイ入るか
いやはや、狭い・・・けど、蛇口で新鮮な源泉が足せるので、これは贅沢だな・・・
ガンガンのオーバーフロー
そういえば、奥さんはこっちを朝風呂にしてたな・・・
なにしろ部屋で温泉を味わえるのは感激致しました
(あんまり無いのよ)
チェックアウトまでの時間、ギリギリまで入ってました。一人15000円(帰りに源泉をくれた安いもんだよ・・・
良い週末でした・・・