沢渡温泉、沢渡館の記事でも触れた、沢渡温泉共同浴場です。
外来の入浴者は300円、泊りの入浴者は、無料です。(浴衣を着用して、チケットを宿泊先の宿からもらう)
昔から「草津の仕上げ湯」なんて言われ、やさしいお湯で有名なんです
草津のお湯は、当然良いけど、長湯無理だし、酸性のお湯できついしね。
昔の人は沢渡温泉で〆たそうですよ。リハビリの病院なんかも温泉街にあり、確かにやさしいお湯です。
簡素な共同浴場なんだけど、3,4台の車の駐車スペースあり(たいがい満車)そしたら、川沿いにある、公園の駐車場を使いましょう。(少し歩くけど・・・
)
過去に五回は立寄り湯したけど、超人気(この湯に入りたくて、移住したと言ってたおっさんもいた・・
)みんなに愛されてるのね(^∇^)
手前は、熱湯。奥は、ぬる湯。ここに来たら熱湯をおススメします。(ぬる湯は、たいがい湯がなまり気味・・・)この、熱湯こそ、沢渡温泉
(飲泉可)
日頃のストレスが抜けますよ。こんな湯があるから、温泉めぐりはやめらんねぇ