沢渡温泉、沢渡館に去年の十一月に宿泊しました。沢渡温泉といえば「草津の仕上げ湯」と言われていてその泉質は、昔から名湯として有名
現在も地味ながら温泉街が残ってます。(でもとても静かな所ですが・・。)
今回は、一人旅。沢渡の中でも、気になっていた沢渡館です。
共同浴場の前、建物にも鄙びを感じて、グットですね
ちなみに、沢渡温泉の共同浴場は有名なんだけど(過去に何回か立ち寄り湯した事有り)まあ、人気なんすよね当然泉質の良さからなんだけど、今回はゆっくりとね・・・。湯治気分で
(共同浴場にも、当然行きました。熱湯はやはり名湯
)この沢渡館、週末なのに静か
のちのち山の宿を痛感するんですがね
うーん・・。俺好みの鄙びた館内ですね。基本おかみさんが、一人なのかな?
ちゃきちゃきした、おばあちゃんでしたけど、旅館スペースと住居スペースが混在してる
まあ家庭的な、旅館ですね
通された部屋。最初からふとんがひいてある湯治宿スタイル。でもね、少し埃っぽいなまあ、侘しい思いは、大歓迎
ちなみに、鍵無いからね
貴重品は自己責任で。(この日、やはり男性の一人客しか居なかった)
でも、俺はすごく満足だった。たぶんここは、「逃げ場」の雰囲気が、プンプンに匂ってるから・・・