お弁当 NO.365
お弁当 NO.366
お弁当 NO.367
手抜きにもほどがある弁当…。
情熱のスイッチを押し直さなければ…。
先日の
の
合不合判定結果。インフルエンザで一週間苦しんでいたのに、
80%判定。
サピックスと母集団が違うから?
の時とは大違いな安定の結果。
は20%とかずっと出してましたから…
そして過去問も全く解かないし!!
はイライラしながらも宿題、過去問と先生に言われた課題をこなしています。
書道も続けており、先日も立派な賞をいただきました。
頑張り屋さんです![]()
…故に心配です![]()
合不合で良い結果出したところで、本番の結果次第ですから。
こんなに頑張っていて安定の成績
ゆえの心配が尽きません。
に比べ努力家で繊細な![]()
とにかく中学なんてどこだってかまわないよ
と
どっしり構えた母を演じております。
そして、実家のお墓問題。
祖父が亡くなった時に、
田舎に立派なお墓を建て直した父。
でも本当に田舎だからなかなかお墓参りに行けないのです…。
兄もどうしたものかと頭を悩ませております。
私は大好きな田舎ですが、
孫の代の事を考えると都会に移した方が無難かもしれません…
とはいえ、この先どうなるかは見当がつきませんしね…
父も母もどうせ自然にかえるだけだからどこでも良いし
こだわりもないと言ってくれています。
私自身も同じように思っています。
いつか肉体的にお別れの時が来ても
いつでも会いたい時に会えると思っています。
う〜ん…。悩む。
お墓と田舎の空き家問題…。
他人事ではありません。
兄と相談しながらよき方向をみつけたいと思います。
今日もマイペースに過ごしております![]()


