本日は映画→スポーツ→音楽と鬼田的「文化の日」となりました🤣


劇場版の鬼平犯科帳、観たくて観たくて我慢できず、内原のイオンモールまで行ってまいりました。勧善懲悪、といえばそれまでですが、やっぱり面白い。心に火がつきます🔥鬼田も鬼平にならないと👹(なれるかな?)


↓数年ぶりの映画館、やっぱりいい🎬


↓公式サイトはこちら


午後は水戸ホーリーホックVS.大分トリニータの試合を観戦。小美玉市もホーリーホックのホームタウンになっていることから、本日は「小美玉市の日」でございました。


サッカーは日本代表の試合を、テレビでたまに観るぐらい(ホーリックス2.22.2⁉️鳥谷⁉️)で、今回が初の生観戦でした。試合は引き分けでしたが、小美玉市PR大使の寺沼選手が同点弾❗️また応援に伺いたいと思います。


※観光協会とオミタマヨーグルトの皆様、本日もPR活動おつかれさまでした。


↓ヨーグルトを持ってくれたホーリーくん。


夜は「光と風のステージcue」さん企画制作の「JAZZ NIGHT」にみの〜れへ。ジャズ聴くのも久々になりましたが、やっぱりイイですね。クラシックもポップも好きですが、鬼田はジャズがいちばん好きかも。


こういった「文化」を身近に感じられるイベントがあることに、幸福感をしみじみ。行政、住民ともに育んできた、文化に対する敬意が小美玉にはある、と日々実感しております。


↓初夏の陽気のみの〜れ


明日もがんばります❗️

※明日の朝早いな〜💤😪