これは余談ですが、
私は結構臆病な方なので
MRIなんて痛くも苦しくもない
ただ寝転がっているだけの検査なのに、
怖がって体調を崩して
本当に弱いなあと思っていたんです。

でも初めてMRIを受けた後、
ネットで検索をかけたら、
「MRI 怖い」「MRI パニック」といった検索項目がたくさん出てきて、
見てみたらたくさんの方がつらいと言っていました。

参考

他にも「MRI」と打つだけでたくさん出てきます。

要は、受けている間につらさを感じても
それを正当化していいということだし、
検査技師さんはきっと、そういう人達に慣れているので
無理になって呼び出しボタンを押してしまうことは恥ずかしくないと思うのです。

そう思ったら少し気持ちが楽になりませんか?

私の元上司なんて、
呼び出しボタンを押して
万が一誰もこなかったらどうしよう、
ボタンが壊れてたらもう終わり…
だから怖くて押せないけど
つらくて押したくて
ずっと葛藤しているって言ってました。笑

私を超える妄想をして、自分で不安を煽っていました。
もう60歳近いおじさんなんですけどね😂笑

大人の方がいろいろ分かってしまっている分、
考えすぎて不安なこと、無理なこと、嫌いなことが増えていきますよね。

あと、
MRIを受けるにあたり、
貴金属類や電磁波が出るものはもちろん身につけられないのですが、
他にもヒートテックやラメ入りのアイシャドウも駄目みたいです。

それを知らず、
どちらもつけて行ってしまい…
ヒートテックは脱げばよかったんですが、
化粧は落とせませんでした。

ラメにMRIが放つ強い電磁波が反応して
火花が散ることがあるなんて言われて
まさか〜とは思ったんですけど。

さすがに火花は散りませんでしたがwww
ちくちくと痛く感じる時がありました。
あながち大袈裟でもないようです。

あと、これは常識ですが、
タトゥーがある人は受けられません。

私も憧れた時期があったけど…
むやみに入れると先進医療が受けられなくて
大変な思いをすることになるんですよね…

若気の至りって
やらない方が良いこと、多いな😂