ネタバレにご注意ください
8日目は銀嵐ノ霊峰の探索からスタートです。
ここもワニとカマキリだらけじゃないか!(驚愕)
地形も複雑になってマップが書きづらいですね。
ちなみに私は一番低いマップの壁は緑
高空マップの壁は青で書いてます。
ごく普通の書き方かな?
気球艇の扱いにも慣れて、接触事故なくマップを埋め終わりまして
じゃあ、金剛獣ノ岩窟に行ってみるか!と出ていったものの
雑魚と2戦しただけで満身創痍でした。
強すぎワロタ・・・
たぶん、真っ先にくるとこじゃないんだ、うん。
素直に最初に見つけた蝙蝠の狭き巣穴に行くことにしました。
よかった。普通に戦える・・・ε=(。・д・。)
抜け道だらけだなここは
見極めろって言われても・・・壁に目印でもあるのかしら・・・お。
FOEが壁の向こうから来た。あーなるほどなー。
FOEが通っている壁は通れるってことか
Ⅰの27階みたい、なんとなく。
抜け道通ったあと、戻るメッセージが出るかだけ確認しようと思って調べたら
壁の向こうに来ていた蝙蝠に衝突して大惨事に
最初に通る時は、通りますか?って出るのに、戻る時には調べるといきなり通ってしまうんですね
罠だな。
FOEを見つけたら、通った道を赤い床で塗っておいて目印にしました。
クラウディアさんだかクロウディアさんだか忘れましたが
お弁当預かっていたのでアルノルドさんに届けました。
くそぅ…ディア…w
もう一個の小迷宮、凍てついた地底湖にもいけるようになったので
そっちはまた明日。
おつかれさまでした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日のタルシスの人々
ギルド長
「ムゥン・・・さぞ眩しかろう」 え?
「おまえらの冒険もハゲしさを増す一方・・・」 え?
ハゲが眩しいって?なぜカタカナにした