ライフパスナンバーからはその人が生まれ持ってきた資質や思考、行動パターンがわかります。


◆ライフパスナンバーの出し方◆



生年月日を全てたしていきます。




例)


①1995年9月20日生まれ


1+9+9+5+9+2=35


3+5=8


ライフパスナンバーは8



②1+9+9+3+9+2=33


ライフパスナンバーは33




※11、22、33はマスターナンバーなので、ここで計算終わり。



 

誕生数33はマスターナンバーの中でも、最も特別な数字とされています。

 「主教」とも呼ばれ、人道的な使命や創造的なエネルギーを表すため、とても個性的。

そして、とてもスピリチュアルなナンバーです。

他の人々に対して癒しや指導をもたらしたり、

 共感力や思いやりが強く、他人をサポートすることに喜びを感じると言われています。

33の愛の対象はパートナーとは限らず、小さな子どもや動物、植物など全ての物に愛を注ぐイメージです。

33の人は天然なところがあり、穏やかな癒し系に思われますが、自由人です。

とてもマイペースで、他人のことがほとんど気になりません。

いついかなる時でも、自分のペースを守るので、常識や固定概念に縛られることがありません。

周りからは「空気の読めない人」「常識のない人」と思われやすいです。

とくに意図しているわけではないのに、なぜか周りとズレてしまいます。

楽天家で忘れっぽいので、ズレていることに気づかない、もし気づいても何故ズレているのかがわからないまま忘れてしまいます。


困難な状況や苦境にある人々に対して特に敏感で、自分自身を犠牲にしてでも助けることがあります。 

そのために自分自身が痛い目にあうこともあるのですが、そんな時も33の人は気にならず、「なんとかなる!」「大丈夫!」と根拠のない確信があります。

33のすごいところは実際にピンチに落ちた時になんとかなってしまうことです。

33の人達は「〇〇なタイプ」という共通点やパターンのようなものがないため、『人と共感する』ことを求めている場合があります。

ふだんから「自分をわかってもらえない」

「自分で自分がわからない」という思いが強いです。


とてもパワフルで、大きな夢や目標を追求することができますが、自己犠牲や過度の責任感によって疲れやすいため、バランスを保つことが重要です。

自己犠牲に陥りすぎたり、他人の問題に過度に関与しすぎるので、自己ケアやバウンダリーも意識しておこなう必要があります


創造性と芸術的な才能にも恵まれていて、美しいものを創り出す能力を持ち、芸術、音楽、文学などの領域で成果をだせる人も。


33の持つ愛と創造性を活かし、世界にポジティブな変化をもたらしていきます。



 

数秘33の人間関係

 

 

33はスピリチュアルなエネルギーを持っており、他の人々との関係にも深い影響を与えることがあります。


共感力が非常に高く、他の人々の感情やニーズを理解し、サポートすることが得意な反面、価値観が周りと違いすぎて噛み合わない人。


他人を癒す能力を持っており、親切で思いやりのある関係を築くことができる人、もしくはしがらみを面倒と感じている人。


責任感や使命感が強く、人々のために奉仕することを喜びとする人が多いです。

そのため、自分自身よりも他の人々の幸福や福祉を優先し、家族や友人に対して献身的な関係を築きますが、自分自身を犠牲にしすぎる傾向があるため、自己ケアや自己成長にも注意する必要があります。


他の人々の違いや個性を受け入れることができる寛容さを持っているので、どこに行ってもなんとなく受け入れてもらえます。

『楽しければ良い』『好き嫌いがあまりない』からかグループやコミュニティ内の繋がりや、相手の人間関係の背景などを気にしなさすぎて、トラブルになることもあります。

しかし、33の人はいじめられても気づけないこともあります。




数秘33の恋愛
 
 
33の人は、基本「断る」ことがありません。
また、「嫌い」というのもあまりなく、流されやすいです。
そのため、『付き合って欲しい』と言われれば、なんとなく流れで付き合ってしまいます。
自分のことがわからない、ブレやすいところがある33は、自分にはない「真面目な人」「しっかりした人」をパートナーにしたいと思ってしまいます。
しかし、『誰のものにもなりたくない』という思いが強いことから、彼氏彼女、夫婦などの枠に収まることに堅苦しさを感じてしまいます。
自由や刺激を求めるためた、不倫や略奪愛、スピード婚・スピード離婚などにもなりやすい傾向があります。

使命や奉仕、愛と癒しの力を持つことが多いともされていて、他人を癒し、支えることに喜びを感じる傾向がある人は、深い愛と絆を築くことができるようです。

深い理解と共感力を持っているため、パートナーの感情やニーズに対して敏感に反応することができます。

 また、33の人にとって、恋愛は大きな責任と課題を伴う場合もあります。
他人の幸福を優先したり自己犠牲しやすく、自己のニーズや欲求を見落としてしまうためです。
バランスを保ちながら、自己の幸福とパートナーとの関係の幸福を両立させることが大切です。 

信頼と忍耐力は33の強みですが、時として過度に他人に依存しすぎてしまうため、個々の自立と自己成長にも焦点を当てることが必要かもしれません。

恋愛において、人に愛とサポートを提供することによって満足感を得ることが多く、パートナーとの相性が影響しやすいため誕生数や個々の特性に基づいて、相性の良いパートナーを見つけることが大切です。 

愛と奉仕のスピリットを持ち、パートナーシップにおいて深い絆を築くことができる可能性を秘めています。



数秘33の仕事


仕事に対して『何かをしなければ!』『働かなければ!』という切迫感はありません。
「おもしろい」ことがとても大切です。
何に対して「おもしろい」のかは、人によりさまざまですが、「おもしろい」と思わなければ興味がわかないし、興味がわかないものを頑張る気にはならないです。
そのために「合わない」と思ったら、すぐに転職してしまいます。
中には「自分に合う仕事」を求めて転職を繰り返す人もいます。
転職を繰り返しながら自分に合った仕事や職場を探していくイメージです。

また、仕事がすごくできる人とそうでない人との差が大きいです。
自分にあった職場や仕事を見つけ、強みを発揮できた人は意欲的に取り組んで成果を出していきます。
自由でいることを望んだり、働くのが嫌で働かない人、周りや組織と合わず、社会不適合になる人など、同じ33でも差があります。



33の人々は、自分の存在を使って他の人々に影響を与える仕事や使命に従事することが多いです。

個々の人の適性や関心によって異なる場合があります。 

スピリチュアルリーダーシップ、霊的なカウンセラー、スピリチュアルコーチなどの役割が考えられる人。


社会的な変革や公共の利益のために力を発揮する人は社会正義や人道的な問題に取り組む非営利団体やNGOでの活動、政治活動、環境保護活動などが該当します。


 知識を共有し、他の人々の成長と発展を促進することが得意なので、教育者、教授、トレーナー、コーチなどの役割で他の人々を指導することもできます。

 

芸術、文化、デザイン、音楽などの創造的な分野でリーダーシップの役割を果たすこともあるので、芸術的な感性と創造力を活かし、他の人々をインスピレーションとエンターテイメントで魅了することができます。 


 



 
 
数秘33の健康
 
 


33の人は基本的には体が強く、メンタルも強いと言われていますが、ストレス管理がとても重要です。

例えば、他人の問題に深く共感し、それが自身のストレスとなることがあります。

また、自己犠牲的な性格であり、他人のために自分の健康を犠牲にすることがあるので、自己の健康を優先することで、より良いサポートを提供できるようになります。

自己ケアの時間を取ること、リラクゼーションや瞑想の習慣を取り入れることがおすすめです。 


心と体のバランスを取るために、適度な運動や健康的な食事を心がけることで、健康をサポートすることができます。

定期的な健康チェックアップを受けることも忘れずに行いましょう。


 33の人は自己の使命感に基づいて活動することが多いですが、自己の健康を無視することは避けて、バランスの取れた生活を送ることが重要です。