ラッキートリガー | エンターテイメントオメガ草津店

エンターテイメントオメガ草津店

エンターテイメントオメガ草津店におけるニュースを語っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は

 

多数さまのご来店

 

誠に

 

ありがとうございます!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで

 

パチンココーナー

 

好調機種多数!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スロットコーナー

 

 

 

 

 

S戦姫絶唱シンフォギア

勇気の歌

 

Lバイオハザード

ヴェンデッタ

 

Sバイオハザード7

 

S頭文字D

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全台絶好調!!!!!!

 

でした!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

今日は

 

最近

 

よく耳にする

 

ラッキートリガー

(LT)

 

に関して

 

私なりに

 

解釈している範囲で

 

ご説明したいと

 

思います爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

ラッキートリガーとは2024年3月から登場する一部新機種に搭載されるものです。

基本的には大当たりの一部振り分けの事を指します。

このラッキートリガーの振り分けを取ると現行機では実現不可能な水準の出玉期待度となりますが、必然的に振り分け比率は非常に低いものになります。

その出玉期待度を可能とした理由としては、ラッキートリガー後は総量が9600個で出玉&継続率を計算できるようになった為です。

総量というのは確変状態が終わるまでに獲得できる期待出玉の上限と考えていただければ概ね問題ありません。

このLT機では9600個となった総量が現行機では6400個となっていますので約1.5倍の期待度になったというわけです。

 

ただしLT搭載機種としては条件があり大当たり確率が1/200以下でなければなりません。

現行機で最もLTをイメージしやすい機種はP真北斗無双ジャギの逆襲かと思われます。

大当たり確率1/199ではありますが約35%という狭き門を突破してしまえば右打ちの状態は現行ハイミドルにおいても最高峰の1500発×81%という状態に突入します。

LTとは基本的に上記のような「狭き門による上位RUSH突入」という感じです。

オール1500個であれば現行機は継続率81%が上限でしたがLT後だと理論的には約86%継続までアップさせることができるようになります。

 

ただし、保通協試射試験における最大出率は変更ありませんので均した時の出率は現行機と大きく変わりはありません。

つまり出るときと出ないときの二極化が更に大きくなったという考えで良いと思います。

 

※もし誤った解釈等がありましたらご指摘いただきたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ

 

文章で記載しても

 

分かりにくいです滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので

 

現時点で

 

発表されている

 

LT機

 

スペックを

 

紐解いて

 

理解を深めたいと

 

思いますラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LTスペックには

 

「小当りの有無」

 

という点で

 

大きくゲーム性が

 

分かれると

 

考えておりますキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは

 

小当り無しの

 

スペックからですニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PG1優駿倶楽部

LTバージョン

 

確率:1/99

RUSH突入率:11%

RUSH継続率:90%

 

上位RUSH突入率(LT)

5.5%(通常時)

3%(下位RUSH中)

 

上位RUSH継続率

90%

(継続漏れた場合は

下位RUSHへ移行)

 

突入率を極限まで

狭めたタイプです

結果、

上位RUSH突入後は

破格の継続率に

なります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P北斗の拳強敵

LTバージョン

 

確率:1/99

RUSH突入率:50%

RUSH継続率:70%

 

上位RUSH突入率(LT)

10%(下位RUSH中)

 

上位RUSH継続率

95%

 

70%ループで

勝負しながら

10%のLTを刺す

バランスの良い

タイプに見えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては

 

小当りアリの

 

タイプですニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはつまり

 

1/199

 

確率のうち

 

50%近くを

 

ショボ出玉

時短も何も無し

 

という扱いにして

 

図柄揃い確率を

 

現行ハイミドルと

 

同等もしくは

 

それ以上に

 

引き下げるという

 

解釈になりますぶちゅー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Pオーバーロード

LTバージョン

 

確率:1/197

(小当り&図柄揃い合算)

小当り確率:1/490

図柄揃い確率:1/329

 

RUSH突入率:63%

(図柄揃いから)

 

RUSH継続率:75%

 

上位RUSH突入率(LT)

25%(通常時図柄揃い)

33%(100回時短中)

 

上位RUSH継続率

82%

 

右打ちオール2000発

 

2000発×82%は

実質図柄揃い確率を

1/329まで引き下げた

LTの成せる

スペックです

弱点は下位RUSH中に

LTが無い点です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P緋弾のアリア

LTバージョン

 

確率:1/192

小当り確率:1/372

図柄揃い確率:1/399

 

RUSH突入率:55%

(上位直行込)

 

RUSH突破率:51%

 

上位RUSH突入率(LT)

10%(通常時図柄揃い)

100%(通常RUSH突破時)

 

上位RUSH継続率

80%

 

図柄揃い確率

極限まで引き下げた

タイプになりますチーン

 

その恩恵は

通常時からでも

LTを狙えて

更に

下位RUSH中に

期待値約50%の

ST突破が出来れば

上位RUSH突入が

確定する

というものちゅー

 

上位RUSHは

継続率80%!!

 

出玉も

3000個+α

25%を占有し

αは1,500個が

25%でループぶちゅー

 

感覚的には

下位RUSHを

一度でも通せば

良い

というのが

ヤレそうな

気がしますねクラッカー

 

そのからくりは

全ての振分が

1/399という

非常に低い

図柄揃い確率

からのもの真顔

 

確率1/199

換算すると

突破率は

0.48倍となり

26.4%まで

落ち込みます滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ

 

このへんは

 

解釈の違い

 

でありますので

 

打ち手の性格や

 

考え方次第かと

 

思いますウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

こちらのアリア

 

演出の撮影等も

 

許可いただいたので

 

ご紹介していきますラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こいつが1/372の

何もナシ小当りです

本当にしれっと

出てきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安定のアリアといった

演出です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ST中は演出が

6種類くらいから

選べますが

間違い探しなど

面白いものも

ありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LT機により

 

ぱちんこ

 

どう成長するのか

 

非常に楽しみですお願い