興味の幅がとても広い息子。

王道の仮面ライダー特撮、戦いごっこ、電車は勿論のこと

プリキュアやおままごと、お人形ごっこも大好き。

動物のキャラもの等もとにかく愛でまくる。

 

最近の興味は国旗と地球儀、宇宙や星座のおはなし。

保育園からの帰宅後等、YouTubeタイムを設けているんだけど

宇宙の動画を検索して熱心に見てる。

 

子どもにYouTubeを見せることについては

賛否あると思うけれど、

いやめっちゃ良いよ!YouTube!笑

動画からどんどん吸収してくれるから😂

そして新たな疑問を感じてまた質問してきたり、

得るものがとても大きいと実感する日々です。

全く知らないこと聞かれたらするので

こちらもとても勉強になります…🤣

勿論どんなものを見てるかの確認、

ブロックやフィルター等万全にやらねばなんだけどね

 

 

とにかく何が言いたいかというと

興味の幅が広いと人生がとっても楽しそうということ!

4歳ながら、人生をエンジョイしているなぁと見てて思う。

何にでも興味を持って触れていくので、

きっと彼の目には世の中がキラキラで溢れているんだろうな〜と。

子どもはみんなそうなのかな?

自分の幼少期の記憶はぼんやりで。笑

 

その様子を見てこちらもハッとさせられるわけです。

趣味や好きなことが多いと人生が豊かになるなぁと。

今は子育てでいっぱいいっぱいで、あまり余裕がないけれど

アンテナをはることは忘れずにいたいと思っています

関心や興味が増えると、出費がかさむというデメリットもありますがニヤニヤ

まあ頑張って働きましょう。笑