どうもーおねがい
2人目妊活3年目のおまつです照れ
自己紹介はこちら→
 
2019年12月  移植1回目→陰性
2020年2月    移植2回目
        →hcg28からの陰性
2020年12月4日移植3回目(4AA 正常胚)
2020年12月14日 hcg 陽性561.1mIU/mL
2020年12月22日 胎嚢確認16.2mm
            切迫流産の診断
2020年12月28日 心拍数123bpm
          胎芽4mm
                            切迫流産継続中
2021年1月5日  心拍数160bpm
                              胎芽11mm
         子宮内出血像あり、切迫流産で入院
 
注意妊娠判定後の記事です。注意
苦手な方はこのままそっと閉じてください。
卒院までこのカテゴリーの予定です。
 
 
入院は、人生で4回目です。
1回目は10歳の時に急性虫垂炎。
2回目は18歳の時に熱中症。
3回目は31歳の時に第一子出産。
4回目は38歳の時に切迫流産。←ココ

先週には指摘されず、昨日初めて指摘された子宮内出血像。

どうか、早く吸収されますように。

入院1日目から、ルティナス膣錠は中止して、プロゲステロン筋中に切り替えですえーん
色んなブログ見てたら、痛いって書いてあったけど、看護師さんが上手なのか、全く痛くなかったです照れ

夫は昨日から仕事で、元々娘も1週間夫の実家にお泊りに行く予定だったので、とにかく自分の入院準備して、入院しました。

久々に買い物行ったりして歩き回ったので、入院する時には、未だかつてないほどの腹痛滝汗滝汗滝汗
ヤバかった。。。

食事はつわりも始まっているので、食べられたのは半分弱だけど、妊娠悪阻になるわけにはいかないので、頑張った!

ベッドがすごく狭くて、寝返り打てないので、中々寝つけませんでしたショボーン