色のついているテラコッタをかまどで焼くとカラフルなテラコッタになります。


置き方に四苦八苦して出来た。

画像保存してからはてこれは?

橙色の彩釉テラコッタの「彩釉」の読み方が分からず。

皆様は読めますか?


こういう時は、
Googleレンズよりコピーして。

Google様に貼り付けて。

彩釉だけ残して検索したら、出てきました。


ただ私のスマホ、さいゆうと入力しても変換されず(チーン)

ゆうで釉と出てきました。


分からないときは良くやってる方法ですが、スクショ残してからGoogleレンズで文字をコピーしています。


画像だけしか分からないときもGoogleレンズで解決する場合もあるのでなにか分からないってときはGoogleレンズを試してみて下さい。

私のスマホがandroidですので、Googleを多用してますけど、iPhoneにも似たような機能があるのでしょうか?