ギックリ腰でダウン(>_<;) | マオさんの子連れお出かけブログ♪

マオさんの子連れお出かけブログ♪

もっと楽しくもっと自由に♪をモットーに、生きやすくなる考え方や、趣味のこどもとのお出かけ情報を発信しています^^

いつもありがとうございますニコニコ
マオ骨格健治施療院の"松村"ですグッド!

台風が来ていますねあせる今朝方、四国に上陸したとのことです。
まだ伊賀は大した天気ではないですが、みなさまお気をつけ下さいビックリマーク


そんな台風に影響されたのか、先日から母親がギックリ腰でダウンショック!
あの激痛、ほかにはたとえようのないツラさですよね汗

一概にギックリ腰といっても、実はいろんなタイプが存在するんです。
筋肉過緊張型、仙腸関節捻挫型、急性椎間板ヘルニア型など。

関節の可動域、痛みの出方など検査していくと、その中でも厄介な仙腸関節捻挫型でした汗
仙腸関節とは、仙骨と腸骨からなるわずかな可動を持つ関節。

前から見るとこんな感じ。

本来数mmしか動くはずのない仙腸関節が捻挫するのですから、それはもう激痛なわけです叫び

関節が捻挫するということは、関節周りの靭帯までもがダメージを受けます。
仙腸関節周りには、これだけの数の靭帯が付着していますあせる

捻挫自体は炎症が治まれば痛みは引くのですが、何が厄介なのかと言うとこの靭帯ビックリマーク
靭帯を傷めてしまうと、2,3週間痛みが続くこともあるのですガーン


急性の痛みが引くまでは、下手に触らずRICE処置。
RICE(ライス)とは、Rest(安静)、Ice(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)の略称で応急処置の基本になります。
これを知っておくだけでも、もしものとき焦らなくてすみますニコニコぜひRICE処置で検索してみてくださいねグッド!

膝を立てた状態で、患部を冷やして安静です雪の結晶
仕事は休めないとのことなので、激痛がおさまるまでは3日ほどかかりましたが、痛みが引いてから仙腸関節の矯正に入りました。
腸骨の外転変位がひどく、矯正後は骨盤バンドで骨盤を固定。

同時に口内炎まで出ていたので、全身を調べていくと腎臓の機能低下まで汗
該当文節の脊柱の矯正と、腎臓のマニピュレーションで、口内炎は1日でおさまりました。

今では骨盤も正常に戻り、傷めた靭帯のピリピリ感がやや残るのみ。
あとは自然治癒力にまかせて、快復を待つだけですにひひ


普段からカイロプラクティックケアをしていれば防げた事態ですが、最近の忙しさにかまけて母親のケアを怠った報いですねガーン
カイロプラクティックは、痛みを取り除いたり、歪みを正すことを目的としているわけではなく、骨のズレによる神経圧迫(サブラクセーション)を取り除くこと、治癒力の向上が最大の目的です。

病気になってからでは、改善するまでにどうしても時間がかかります。
病気にならないように予防をすることが大切なんです音譜

普段から治癒力を最大限に発揮して、様々な症状を予防していきましょうグッド!


◆マオ骨格健治施療院◆
-カイロプラクティック・頭蓋仙骨療法・ボディケア-

営業時間:10:00~22:00 (最終受付21:00)
定休日:火曜日 (土日月の営業は不定期となります)
予約電話:090-5037-7255


【三重県伊賀市】 小さな施療院のブログ 【頭蓋骨・骨盤矯正】
【三重県伊賀市】 小さな施療院のブログ 【頭蓋骨・骨盤矯正】
518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3655

【三重県伊賀市】 小さな施療院のブログ 【頭蓋骨・骨盤矯正】

読者登録してね