イギリスの新型コロナウイルス診療ガイドラインが発表された | まきむく通信(どうでもいいこと書いています!)

まきむく通信(どうでもいいこと書いています!)

ブログの話題として最近は登山記録が多いです。
読書記録とプラモデル、歴史など


Since 30.September.2012

嘘とホントが入り混じって、なにが正しいか自分でもまだ理解できていませんが、なるべく新型コロナから身をまもり、人に感染させる媒介にならないよう個人個人が注意をするしかありません。

 

感染陽性者が、故意に感染をばら撒くようなテロ行為が、蒲郡市で起こっています。あの"おやじ"は本当に悪い。そんなおやじにいつ出会うかもしれないし、自分がたまたま入った飲食店で感染陽性者がいたことが発覚したり、会社の職場のメンバーに感染者がでたということも、いつでもあり得る話である。

 

イギリス医学雑誌に新型コロナウイルス診療ガイドラインが掲載されていました。自分もしくは家族のだれかが、新型コロナの感染者と運悪く接触があったことが分かったとき、家庭内隔離をどのように行うといいのか?参考になると思いましたので掲載しておきましょう。PCR検査をして検査結果が分かるまでに2、3日掛かるし、たとえ陰性であっても濃厚接触の可能性が高い場合は14日間の隔離が要請される。

 

BMJ. 2020 Mar 5;368

このBMJ(英国の有名医学誌)の内容は、プライマリーケアを行う、一般診療所の医師へ向けたガイドラインです。

covid-19感染の疑いが発生した場合は、まず検査を受け、重病ではない場合は自宅にて自己隔離をする。

covid-19が疑われる患者は、検査の結果を待つ間、自宅で自己隔離される。自宅での自己隔離に適していない場合以外は、自宅が隔離場所となる。

(妊娠または免疫抑制薬を投薬中の家族がいるなど、同じ住居に他の脆弱な居住者(高齢者なども含まれる)がいる場合)

→自宅隔離が好ましくないケースでは保健所に相談して適切な判断を仰ぐ必要があります。

  • 自己隔離とは、確認された症例との接触日またはハイリスク地域からの帰還日から14日間屋内に滞在し、他の人との接触を避け、他の人から離れることを意味します。

  • 検査結果を待っている患者の接触者が疑わしい症例と実質的に密接に接触している場合は、保健所に電話して助言を求めるべきです。

  • 自己隔離している患者は

    • 十分に換気された部屋に滞在し、可能であれば別のバスルームを使用します。トイレを共有して定期的に掃除する必要がある場合は、個別のタオルを使用し、共同キッチンを使用する場合は清潔なマスクを着用し、別個の食器類を使用する

    • 調理や食事の前、トイレの使用後は石鹸と水で手を洗う

    • 食べ物、薬、物資を届ける

    • 咳やくしゃみをティッシュで覆い、ビンに入れます

    • 医療を受けることを勧められ、公共交通機関やタクシーを使用はしない、外出は不可。自家用車を使用は可能

    • 自宅への訪問者を避ける

    • すべての廃棄物は袋を2重にして密封します。廃棄物のその後、covid-19のテスト結果に依存します。陽性であることが確認された場合は、専門医療機関の指示にしたがう。

 

自宅には通常、トイレやお風呂は1つしかない場合が多く共有して使うしかない。ここでは感染者(もしくは疑い者)と、タオルなどを分離、ドアノブなどを消毒していく必要がある。基本的には隔離者は一つの部屋にとどまり、食事、薬などは部屋の前まで届ける。ゴミなどは直接触ったものを、いったんティッシュなどで包んで袋に入れて密閉させる→乾いたあとに空気中に飛散するのを防ぐ、部屋からゴミなどを出す場合はさらにゴミ袋で覆って搬出。部屋は数時間ごとに換気する必要がある。

 

これらを実行するには、大量のビニール袋、アルコール消毒液、マスク、使いすて手袋等が必要となる。

現在、それらが十分に手に入る状況ではなく、自宅隔離をするためには、かなりの困難が予想される。かなりの確率で、家族内での感染拡大が起こることは避けられないように感じる。

 

まきむく通信
どうでもいいこと書いています。