久々の更新でございます!


もこたんのしっぽ

先週は不安な一週間でブログを書く気になれなかったのです。。。

12日 朝 もこたんが突如ごはんをまったく食べなくなりました。

元気はあるのに、ごはんだけ拒否。猫を飼ってる友人に相談したら、ごはんに飽きちゃったのかもよ~とのことだったので、夜はカリカリにウェットをちょっと混ぜてあげてみたけど、ほとんど残してしまいました。

13日 朝 カリカリをちょこっとだけ食べる。ぐったりした様子もなく、元気いっぱい。

しかし、午後になって突然の嘔吐!

出かける直前にもこたんが妙な声を出し、苦しそうにして、体がグニョングニョンってなってーっ!げほー。

はじめての経験だったので、びっくりです。
あまりに衝撃的すぎて、このまま死んでまう!!と思いました。

猫は毛玉を吐くっていうからそれなのかと思ったんだけど、戻したものを観察する限りではカリカリと胃液みたいなかんじでした。

もこたんもはじめて吐いたことにびっくりした様子で、吐いた矢先に安心したくてゴロゴロ、すりすり、だっこ、だっことせがみます。

なにはともあれ、一応病院へ行き見てもらうことに。

今まで行ってた病院は最初のワクチンの関係で続けて受診してたんだけど、どうも信用ならないので、違うところへ。

ここで、ちょっと待合室での出来事を。。。

あ、もこたん関係ないんですが。。。

背も高くて、がたいのよい高校生くらいの男の子がいました。

小さな箱を大事そうに抱えていたので、なんだか微笑ましかったです。

その子の診察がはじまって、戻ってきて、いざお会計の時。

普通だと、~さんって呼ばれるのに、なぜだかそのときの受付のひとはこう言い放ったのです!

「鳥のかた~」

少年よ。小鳥といつまでも達者でな~。

話は戻りまして、もこたんですがまだ重症ではないとのことでした。

お注射してもらって、プリンペランというお薬とペーストのごはんをもらいました。

食欲が戻らなかったり、また嘔吐を繰り返すようなら、異物を飲み込んでる可能性があるので、また来てくださいとのこと。

家に帰ってから、ネガティ部な私は最悪の事態を考えては不安に陥っていました。(笑)

バリウム、レントゲン、手術!ひーっ!

翌日からのもこたんですが、ペーストのごはんをまったく食べてくれません。

とにかく脱水症状を防ぐためお水だけは飲むように言われてたのですが、自分から飲もうとしないし。

ひやひやしながら、お薬を飲ませる注射器でちょこちょこ飲ませました。栄養が足りてないせいか、毛の艶がなくなってきました。さらにネガティブになる私。。。体重も300グラム減りました。。。

そんな具合にいろいろ心配したわけですが、5日くらいしてうんちが普通のに戻り、カリカリも喜んで食べるようになりました。

ちょっとお腹こわしちゃったみたいです。

ストレスでもなるみたいですね。

考えると、思い当たる出来事も。。。

最近は今までの分を取り戻すかのようにおいしそうにごはんを食べます。

今日もごはんが欲しくてキッチンで待っているもこたんなのでした~♪


もこたんのしっぽ

もこたんのしっぽ