今晩、九時からホタえるぞ。
cafe逢魔「カビ梅雨放送」
があるからね。
6月28日(火)21~23時
https://www.youtube.com/watch?v=YiW2jS00dsA
master 雲谷斎
cafe staff 星野しづく
guest 朱雀門出(怪談作家)さん
今晩、九時からホタえるぞ。
cafe逢魔「カビ梅雨放送」
があるからね。
6月28日(火)21~23時
https://www.youtube.com/watch?v=YiW2jS00dsA
master 雲谷斎
cafe staff 星野しづく
guest 朱雀門出(怪談作家)さん
明日の夜は梅雨のままや。
cafe逢魔「カビ梅雨放送」
があるからね。
6月28日(火)21~23時
https://www.youtube.com/watch?v=YiW2jS00dsA
master 雲谷斎
cafe staff 星野しづく
guest 朱雀門出(怪談作家)さん
雲谷斎が歩けば「珍」に当たる。
2022年版、9か所目。
コンタクトレンズやない。
親が付けた名は、塀やぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雲谷斎の「逢魔が時物語」HP・メルマガ
http://www.e-oma.com
雲谷斎の「逢魔が時チャンネル」登録
https://www.youtube.com/watch?v=9f0HLhgpefc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月の「cafe逢魔」決まったよ。
cafe逢魔「カビ梅雨放送」#6
6月28日(火)21~23時
https://www.youtube.com/watch?v=YiW2jS00dsA
master 雲谷斎
cafe staff 星野しづく
ジトジトベタベタの六月。
梅雨の合間のつもりがドシャ降りかも。
カビが生える季節のお客さんは、
怪談作家・朱雀門出さん。
ビニール傘片手にやって来る。