pap装置がとりあえず完成しました。


先生に装着してもらい、たちつてと、さしすせそ を何度も喋ってみる。

んー、とても言葉が不明瞭で前回のよりかはマシだけど、喋りにくい。


特に、し、そ、Sの音などは空気の音が漏れる。し、そ、の音より、空気が漏れる音の方が気になるのだ。

何と表現すればいいかなあ。

諸見里さんが居たでしょ!わかるかな?

あの人がシェーシェー喋ってる感じです。


ご飯も装着したままたべてみたが、焼肉みたいなお肉は舌と装置に上下から押されて、喉奥の方にお肉が逃げちゃうんですよね…

飲み込みも楽じゃない。


私は左舌根腫瘍切除をし、そのまま再建せずに、縫い合わせてます。なので右下の舌も左側に縫い合わせてるので、舌が引っ張られ舌先は右を向いてます。

なので左の厚みが欲しいんだけど、厚みが欲しい場所がもう少し右寄りの方がいいような感じもする。


装置を付けてて楽なのは飲み物を飲むこと。

ゴクンゴクンと普通に飲める。


とりあえず使ってみて、また教えてと先生。


私の舌の構造にはもしかしたらこの装置はダメなのかもしれないなーと何となくそんな感じがするので、何回かまた先生に説明して、それでもダメだったらこの装置は諦める事にしますネガティブ



この間日曜日の、ニャンだらけイベントで


私が二度寝し大寝坊ガーン

とんあかさんから着信があった時はまじに焦ったよ。

服は着替えてたし、カバンもってそのまま急いで会場な向かいました。


omameちゃん疲れてるんだよー


と、とんあかさんの天使のような優しいフォロー(߹𖥦߹)

普通なら怒るよね。


本当にすみませんでしたお願い


そんな私にまたまたとんあかさんからたくさんあるから使ってーとお土産もいただきました。


会うたびに綺麗になってるとんあかさん。


今度ケアーとか、何やってるのか教えてくださいねおねがい




銭湯も私はよく行くし、洗顔フォームも色んなの使うの好きだから嬉しいハート


いつも(*´▽`人)アリガトウ♡ね




にゃんだらけのサンプルもこんなに頂けるのーキラキラたくさん!しばらくはおやつこれだね。





papを付けて喋ってると、うちの息子が不思議そうにずっーと見る。


おかあしゃん、今日の喋り方おかしいよとでも思ってるんかなw



変な時間に目が覚めてブログ書いて、こんな時間。


もう少しアラーム忘れずかけて寝よう。