読書感想画:ソロモンの偽証 | omame☆DUDE

omame☆DUDE

omame☆DUDEのオフシャルブログです。





久し振りの更新です。

もう冬ですか。皆様お元気でしょうか【´‒`】


「ソロモンの偽証」を先月読み終えたので感想画描きました。
私にとっては初の宮部みゆき作品。面白かったな



左は野田健一くん、右は神原和彦くん。
今年2月に映画化され上映されてましたね。これは私の頭の中のふたりの姿ということで。
描き終えてから映画のキャスト調べましたが野田くん、、野田くんが、、だいぶ(以下略)

藤野涼子ちゃんも描こうか迷いました。でもとりあえずこの二人で。

※ここからネタバレ有・ご注意下さい※



美術の先生に、生前の柏木くんについて聞くシーンが印象的でした。
"さぞ生きづらいだろう"と神原くんのことを先生に話していた柏木くん。それに怒りを覚える野田くん。
野田くんてめちゃめちゃいいこだなと=3
学校裁判のシーンでも証人:神原くんに対する野田くんの反対尋問は素晴らしかった。

物語前半の野田くんは、家族ともつれて大変な場面もあるんだけど。
神原くんが優秀だからどうしても日陰の存在風なんだけどw私的には彼が強く印象に残ったな【´‒`】

。。。だからこそ期待してたんだけどな、
文庫6巻巻末に載ってた大人になってからの藤野涼子ちゃんのエピソード。。
野田くん、涼子ちゃんと両想いになれたらいいのにな。。とw

でも、神原くんの大人になってからのことも大いに気になる訳で。
あの結末でよかったんでしょうね
そのあと僕らはともだちになったと本編のラストで大人になった野田くんも語っていたことだし。


学校モノが好きなので私にはピッタリの作品だったな
この本を貸してくれた会社の方には感謝だな。
また別の宮部みゆき作品を複数お借りしたので楽しみたいと思います。
(まずは「レベル7」から読もうかな)