リセットなら明後日までには体温が下がるかな…という時期です。毎日体調の変化に注目しています

まずは基礎体温です↓
3/19 D31 高温期10日目
36.83℃
3/18まではほんのり胸が痛い程度の毎周期同様の症状でしたが、この日はすごく胸が痛くなりました。
ズキンズキン痛い感じで、痛みが強くてウッと来て思わず体をまるめる?ような(文章力!)こともありました。
気のせいでは絶対ないし妊娠じゃなければ何かの病気なのでは?という痛みでした。
断続的に1日ありました。
3/20 D32 高温期11日目
36.83℃
胸の痛みがなくなりました。早っ!昨日の痛みは何?体調不良?
いつも通りのほんのり痛い、に戻りました。胸の中にひんやりした水が通るような感覚もいつも通り。
いつもとは違う強い痛みは3/19の1日だけで終わりました…
何でしょうね?

体調不良?
実は着床してたけど上手くいかず症状が消えた?
体質か体調の変化でPMSが強めに出た?
あといつもとの違いで言うと、左腕がしびれたように痛いです。これも痛みがあったり消えたり。
一応調べましたが妊娠超初期症状にはありませんでした
妊娠の中期後期になるとあるらしいですけどね


ビタミンB12が不足らしい…お肉やお魚と書いてあったので食べておきました

胸の強い痛みはよくわかりませんが、一応これも「妊娠超初期症状 消える」で調べてみました。
妊娠してない場合もあるし、妊娠が継続しなかった場合もあるし、消えても妊娠していることもある!結局わからない!という結論でした。
結論、基礎体温を計り待ちましょう。ということです。
結局最後は基礎体温ですよね
待つしかない。

高温期の日数的に、明後日までには下がると思うので、ドキドキ待ちます。
ドキドキが疲れすぎてちょっとイライラしたので、普段の夕食は炭水化物ぬきなのですが昨日は炊き込みご飯を山盛り2杯食べました

おいしいものはいつも心を満たしてくれますね…

今の症状はPMSそのものなのでほぼ諦め…でも若干!期待を込めて若干は、おりものがいつもと違う気がしないでもない!

ということで今周期も往生際がわるいスタイルで行きます

