『だーがーらーーー
!!
(修学旅行の)しおりには『京都で髪染めるの禁止』って
書いてないっつってっぺ
』
『つってっぺ』・・・・?ああ、『言ってるんです』って事やねw
京都駅のホームへ向かう途中地下を通るのですが、
その地下路。
なにやら修学旅行に来ている先生と生徒がもめてる様子。。。
最初はただジョウダン交じりにもめてるのかなと、
少しずつ通り過ぎようとして見たら、
洗髪について、先生に注意されて、
結果口論になった様子^^;
先生:『・・・・・・
』
超オカッパ頭の先生。
左手を上に首をかしげ、どうした物かと
立ちすくむ。。。
対するは右手を上に(理論的に話を組み立てるのに長ける)腕組をしたり、
大きくジェスチャーを繰り返しながら
反論する女子生徒のマシンガン反論に何も言えず、
困っていました
反論を続ける女子生徒と、周りには携帯をカチカチいじる女子生徒に囲まれ、
ただただ考え込んでいましたヽ(;´ω`)ノ
※私も妹とケンカしたときには、
妹のマシンガントークで、自分が注意しようと思って発言した事を飲み込まれてしまい
・・・反論され言われてみれば、その点は確かにそうだな
と結局何も言えなくなり、
終わるという経験がありますが・・・トホホ
妹:腕組は右手が上になる理論型(物事を理論立てて論ずる)、
私:腕組は左手が上になる直感型(物事を見て、状況から判断して論ずる)
以前のブログでもちょこっと書いた内容ですが、
http://ameblo.jp/omalin/entry-10304852977.html
↑口ゲンカはやっぱ負けますねo(TωT )
てかま、関係ないかもですが、当たってるなって思った場面。
言い返された事なんかより、
なぜあんなにポンポン言葉が繰り出されるのか、
関心してしまうY(>_<、)Y
・・・
先生、大丈夫かぁ~?!
確かに、しおりには染髪はダメって書いてないけどもw
それに上乗せ、あまりに声の大きな女子生徒に、
通行人の私もビビリましたーw
あれからどうなったんだろう。。爆
それから、修学旅行生に感謝することが最近ありました
給料日に洋服を買いに行ったのですが、
レジの前に並んでいた女子高生が私の顔をじっと見ていて
ぱっと目が合い、
女子高校生:『あ、あー・・の、、、コレ、使いませんか?!( ´艸`)
』
って、ポイントカードを差し出されました。
私:『え( ゚ ▽ ゚ ;)
あの・・・(//・_・//)?????!
』
女子高校生:『はい!(私たち)修学旅行生なんで、もう使わないので・・・よかったら
( ´艸`)』
そのポイントカードには、スタンプがギッシリ押されていて。。!
私『そうなんですか・・・?!いいんですか??!』
女子高校生『・・はい
勿体無いので(*⌒∇⌒*)
お姉さん、これ使ってください( ´艸`)
』
私『あ~・・
そうなんですか!・・・有難うございます!!』
(うっそー
!!!!ラッキー・・・
!!)
このカード、500円購入毎に1つスタンプが追加されるカードで。
計算したら、1万6千円に
。
一緒に買い物した友達とポイントカードを共有していたみたい
。
もう数個スタンプ貰ったら、500円割引券になる・・・。
レジの前でお礼が出来ないか考えたのですが、
お返し出来る物がなくて凄く申し訳なかった
せめて何かお礼できるものがあったらなって、
後悔しています。
何かお菓子でもかばんに入ってたら良かったなって
w
観光に来た方にこんなええもんもらって・・・
ほんまにおおきに!!
話かわりますが、
・・・欧州には妖精さんが居る
って話と、
その妖精に振り掛けると、その妖精が喜ぶスプレーが有るって話を、
TVでだいぶ前におぎやはぎの小木さんの嫁はんの話を聞いたことがあり、
爆笑しましたww。
日本にも妖精さんは居るのかな?!
和製の妖精なら、前髪パッツンの原西さん(FUJIWARA)みたいな姿をしているかも、
って、
友達が言ったので、描いてみましたwww
そんなオモロイ妖精なら1度お会いしたい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:w