令和5年11月18日(土)、七尾市和倉町の和倉温泉お祭り会館にて、いしかわ百万石文化祭2023『「お熊甲祭」を体感しよう!猿田彦が舞う太鼓打ち体験』が行われました。


和倉温泉お祭り会館ホームページより

第38回国民文化祭

第23回全国障害者芸術・文化祭 いしかわ百万石文化祭2023

「七尾のでっかい祭りを体感しよう!」

当館では、七尾を代表する4つの祭りを紹介。

ワークショップでは、祭りの小道具作りや、若衆による「木遣り唄」の披露、「太鼓打ち体験」など、祭りそのものを体感することができます。

伝統ある祭り文化に触れてみませんか。

みなさまのお越しをお待ちしております。

開催日:令和5年10月14日(土)~11月26日(日)の土日・祝日

※開催内容はチラシをご覧ください。

会場:和倉温泉お祭り会館




ということで、この日は、小牧壮年団、小牧壮年団Backup連絡会のメンバーが実演、指南役を務めます(^o^ゞ

8時、小牧会館に小牧壮年団のヒロ団員、小牧壮年団Backup連絡会のMASASHIメンバー、KIYOSHIメンバー、JUN1メンバーが参集(*^o^)/\(^-^*)

祭具等を車に積み込み、和倉温泉お祭り会館へ向けて出発します(^-^ゞ