薬剤師さんに、かかりつけでもらった気管支を広げる薬を飲ませたけど、貼るテープを取ってから咳き込みだして、薬を飲んでも変わらずなことを伝えて処方してもらったことを伝えると、寝る前に使い始めてと滝汗


今ずっと咳き込んでて、大人も咳のしすぎで肋骨にヒビ入ったりするから心配だし、吐くまで咳き込んでる事を伝えたら、まぁテープの立ち上がり遅いし、手が震えるかもしれないけど大丈夫でしょうと、帰ってからでもいいと言ってもらえとりあえず帰宅チーンチーンチーン


白湯を飲ませたりして、とりあえず先にお風呂入れて(蒸気とか暖かいといいのか、お風呂の間はいつも咳がでないので)少しでも時間たたせてからテープを貼って真顔


夕飯の時も暫く咳き込んでてゲロー


テープの事調べたら6時間くらいして効き始めるらしく、それでも待つしかないしと思い…

妹ちゃんが眠いと早めにベットへ。娘ちゃんもベットへ行ってからは少し落ち着きつつあって。加湿もして昨日は部屋暖かいから大丈夫かなと様子見てて魂


眠りが浅くなった時か目が覚めた時は多少咳してるけど、前日のような咳き込みはなく朝まで眠れてたグッ


そんな今日はちゃんとテープも現在で貼ってて、咳は多少するものの咳き込むことはない笑い泣き拍手


かかりつけの小児科は症状で処方してくれるけど、舌下で通ってる小児科では普通の風邪の場合は処方しないのかな?


鼻水からくる咳、気管が狭くなって刺激で咳が出る…

今回は本当に咳き込みが酷かったのに、病院でちゃんと伝えてるのに症状よくならないし、舌下の方に電話した時なんか、夜中に咳き込みすぎて救急外来連れてったほうがいいか悩んだとまで伝えて、今も咳き込んでてって伝えてるのに、帰ってきた返事が、救急外来へ連れてくかはお母さんの判断でしてもらって、で、診察しますか、処方箋だけでいいですか?

って…

普通診察しますよね…希望しますよね…


この3日間、疲れたチーンチーンチーンチーンチーン


今日は穏やかに過ごしたいチーン