朝から良いお天気になりました

今日は 一日こんな感じで・・暑くなりそうです

 

このあと、昨日採った インカの目覚め を持って、 直売所に行きます

昨日持ち込んだ キタアカリは売れたのか・・

まだ 見ていませんが、たぶん苦戦していると思います

生産圏なので、お客さんより生産者の割合が多すぎる‥

田舎の直売所は激戦です

 

ご近所の奥様から 里芋の事で問い合わせがありました

梅雨に入ったあたりから なんだか里芋に元気が無い・・

普段 良くしていただいてるお宅なので、早速畑にお邪魔しました

さといも 葉っぱ 黄色

 

あ~ら~・・

真っ黄っ黄だだね

若い葉っぱも 古い葉っぱも関係なく黄色・・

病班も虫っ気も無いねぇ

 

よく見ると 手前側ほど症状がひどい・・

奥の方は 傷んでない・・

畝を立てた中に 種イモを入れてあります

里芋 葉っぱ 黄色

 

ヤブ医者の私の判断は 水不足

梅雨入り前の水やりが足りなくて枯れた・・と思いました

手前側の方が 水はけが良い分 早く枯れてしまったと診断

もちろんテキトーです

正しいご意見をお待ちします

 

種イモは 私のところにはもう無いので うちのが出来たら差し上げます・・と言って帰ってきました

来年は 畝立て無しで植えた方が良いね。。と 伝えました

もちろん テキトーです

 

フォローしてね