今晩は。

数学

東大総合演習 東大文系過去問(確率整数数列)

下2桁は100A+10B+C ベクトル方程式のアプローチ→ベクトルについて整理(円、直線など)Orパラメータについて整理し、ベクトルの終点範囲の議論に持ち込む

英語

赤本25か年 キムタツ おも英

物理

東工大2012 89/100点

東工大2011 96/100点

学び RL(RC)回路の時定数は電流や電圧の大きさによらず一定 振り子&衝突の問題は、系の運動量の正負に注意 運動の対称性の利用

化学

京大2020 79/100点

学び 分子の水への溶解度はまず極性の有無で判別 アルドースのフィッシャー投影式と立体構造の対応

六方最密構造における正四面体間隙の位置関係

 

やっぱり二次の勉強は楽しい。

おやすみなさい~