さそり座9y5m28d

おひつじ座7y0m27d

 

記録が渋滞しているので
サクサク更新したいと思いますグー気づき

 

 

ゴールデンウイーク後半戦片付けは正義!

4/27(土):森林公園

4/28(日):片付け

4/29(月):スポッチャ

4/30(火)~5/2(水):学校&仕事(私)

5/3(木):サイエンスワールド

5/4(金):四季の森

5/5(土):片付け

5/6(日):実家&買い物

 

 

4/30~5/2の平日3日間

この平日の3日間、

まーちゃんが毎日家にお友達連れてきたよポーン

前半戦で猛烈に片付けをした自分たちを褒てあげたい!!!

 

 

 

 

 

 

そう、この3日間

私は仕事だけど旦那さんは休みだったのね上差し

だからトワ(放課後教室)は利用せず

学校終わったら帰って来るよう言ってありました気づき

その帰り道で近所のお友達と約束してきたそうですおいで

 

 

 

 

 

もともと友達呼べるように片付けるね!

って言ってたからね~

片付いたんだから連れてきていいでしょ~ってことだよね笑い泣き

 

 

 

 

 

 

普段は私が不在だから、

家にお友達呼べないからねアセアセ

呼ぶなら土日になっちゃうけど

土日ってみんな出かけたり家の予定があったりするんだよねダッシュ

 

 

 

 

 

だからGW限定になっちゃうけど

お友達と家で遊べて満足そうでしたデレデレグッ

 

 

 

 

 

 

しかもまーちゃん、

ちゃっかり全部屋ルームツアーをしたそうですポーン

で、私の部屋を紹介したとき、

子ども目線だとマニキュアとか香水を並べてるニッチに目がいくらしく

お化粧いっぱい!キラキラ~キラキラ

って喜んでくれたそう拍手

後回しにしようと思ってた自分の部屋も片付けておいてホント良かったです笑い泣き

 

 

 

 

 

 

さーちゃんは未だ家に友達連れてくることって

ほぼ無しなのに、まーちゃんよ。すごいな。笑

さーちゃんの友達は外で遊ぶ派が多いのは確か。

今回まーちゃんが呼んだお友達は公園よりお家派だそうです上差し

GW明けは公園で遊ぶ約束にしようね晴れ

って伝えておきましたダッシュこのあたり難しいところだよね。

でも不在時に何かあっても大変だし

高学年になるまではこのスタンスでいこうと思ってます。

 

 

 

 

 

ここで垣間見たのは、

旦那さんの主夫力!笑

マジですごいわ。うん。

私は5/1に半休とって美容院行かせてもらって

次の日にも仕事後に少し直してもらいに行ったんだけど

その間夕飯作りつつ、お友達来つつ、相手しつつ。みたいな。

自分の家がたまり場だったから、

人が来るもの別にいいよ~って感じ!

って言っててさ泣き笑い

たぶん対応してるのが私なら3日連続連れてきてないかもしれない(笑)

得意なことは得意な人がやればいっかひらめき

 

 

 

 

 

無料施設!サイエンスワールドへ

5/3は朝一でアート教室に行った後

ずっと行ってみたかったサイエンスワールドへ笑い

image

岐阜県の瑞浪にあるんだけど

思ってたより遠かった爆笑

 

 

 

 

何がスゴイって、

大人も子供も入館無料なのよ拍手拍手

 

 

 

 

で、イベント盛りだくさんグッ

image

 

ちょうど昼ごろ着いたんだけど

定員のあるイベントは全て満席でした滝汗

 

 

 

 

 

でも、サイエンスショーとか

ワークショップとかは参加できて楽しかったですニコニコ

クイズショーとかもあって

大人も勉強になることばっかり拍手

 

 

 

 

 

これは理科好きになるわ~

って思いました。。

夏休みもまた行きたいなデレデレ

 

 

 

 

 

で、ここでまーちゃんにブチ切れ案件が。

ここ最近友達と遊ぶこともあり

お菓子を食べる機会が増えたまーちゃん。

おやつをたくさん食べた結果ごはんの時間にお腹すかないことがチラホラもやもや

この日、アートから直接向かったため

お弁当を車で食べながら行ったんだけど

好きなものだけ食べて、結構な量残したんです。

それでサイエンスワールドからの帰り道で

せっかくだから川上屋に寄ろうってなったんだけど

食事を疎かにしてるのにおやつ食べるはダメだよね。

ってなり、そっからおやつの食べ方について説教手

そしてまーちゃんの態度にカチーン。

その日みんなが夕飯食べ終わる時間までずっと泣いていました凝視

今回かなり反省したようで、

「友達と遊ぶ時はその場で全部食べない。」

「自分のお腹と相談しておやつの量を決める。」と約束。

学校から帰ってきてお腹すいた場合は、おにぎりとなりましたダッシュ

 

 

 

友達3家族と四季の森へ

前日相当泣いていたので

朝起きたらまーちゃんは別人のような顔つきにポーン

 

 

 

 

 

その顔を鏡で見て、

「顔がなんか変になってるーーえーん

と泣き出すまーちゃん宇宙人くん

めっちゃ気持ちわかる。

 

 

 

 

 

まーちゃん、泣いたら余計ダメなやつ笑い泣き

出発まで保冷剤で冷やしときな~

って保冷剤を渡しておきました笑

 

 

 

 

 

 

出発前には少し落ち着いたけど

人相は別人のまま←

もうこれは罰ですな昇天

しっかりと受け止めてもらいましょう昇天

 

 

 

 

 

 

さて四季の森では

子ども達は年齢が近いから大盛り上がり笑い

image

このほかに2人小さい子がいるから

さーちゃんは相変わらず子守り役だけど

それも楽しそうでした飛び出すハート

 

 

 

 

 

四季の森といえば

image

芝生滑りも申し込めました!

GWだからか、結構ギリギリでしたダッシュ

 

image

小学生から一人で乗れるので

小1トリオは初の一人乗り気づき

楽しそうだった!!

 

 

 

 

四季の森のあとは、

友達の家にお邪魔してまったりニコニコ

子ども達は2階で遊び、

大人はリビングでおしゃべり合格

子どもが大きくなるとホント楽ですな^^

居心地よすぎてついつい長居してしまった~お願い

でも話したりないーーー

 

 

 

 

 

5/5片付け予定がグータラしてしまった

image

子どもの日にちまきをもらったんで

美味しく頂きました♡

 

 

 

 

 

この日はさーちゃんのバドがあったんで

何も予定入れてなくて。

絶好の作業日和だったんだけどね~

 

 

 

 

 

片付けに伴って、

二人の保育園時代の作品を整理しようと思ってさおいで

image

こんな感じで、フォトブックにしようと取り掛かっておりました。

色々調べて、しまうまプリントにしました~指差し

ライト仕上げだと36ページで498円ってすごいよねポーン

スタンダードもそんなに高くないから迷う~

でもさ?保育園時代の作品って

正直、これ残す!?みたいなのがありすぎて(笑)

まぁライト仕上げでも記録に残ればいいかな指差し

とか思ってきてます。笑

 

 

 

 

小学生の作品は、

1~3年・4~6年に分けて

フォトブックにしたいと思ってますグー

 

 

 

 

 

 

 

が。全然進まないダッシュ

こういうのって一気にやらないとダメですねえーん

一旦中断しちゃうと作品ボックスを開ける気にならないよだれ

 

 

 

 

 

 

 

やらないとなーって思ってるのに

公園の反動で昼寝をしてしまってね~泣き笑い

テスト前現象ちゅー

 

 

 

 

 

ただ私、昼寝苦手で。笑

昼寝すると頭痛くなるんですよねもやもや

それをわかってても昼寝してしまったふとん1

 

 

 

 

 

案の定、その後鈍い笑

 

 

 

 

 

 

まぁ休養日という事でOK

子ども達は元気で体力の差を感じた1日でしたニヤニヤ

 

 

 

 

 

そしてフォトブックは

1ミリも全く進んでいません昇天

久々にアプリ開いたら

GWの思い出キャンペーンみたいので

23日までスタンダード印刷が20%オフクーポンが出てたポーン

けど、現状から考えると

23日までに終わる気がしない…

この土日にできるかどうかだな笑い泣き

 

 

 

 

GWラスト!実家&子供用品を買いに

さて、GWラストの5/6は、

朝一でアート教室がありましたニコニコ

アート教室は月極じゃなく

自分たちの予定に合わせて予約を取るからホント有難いですお願いキラキラ

 

 

 

 

 

そしてその後は実家へひらめき笑い

というのも、妹夫婦が結婚記念日の為

双子くんたちを見ててほしいって頼まれていましたピンクハート

 

 

 

 

 

双子君たちとたくさん遊んで

昼はパン屋さんにパンを買いに行って

楽しいしかなかったのに、

めちゃくちゃ感謝されました←

ホント何もしてないのに申し訳ないくらい爆笑

 

 

 

 

 

その後は買い物へ笑い

目的は、さーちゃんのバッシュバスケ

 

 

 

 

4年生になり部活が始まりました気づき

先生の働き方改革で、

部活は民間に委託で週1回です。

うちの学校では、

・女子バスケ部

・男子バスケ部

・野球部(男女混合)

・サッカー部(男女混合)

・音楽部(男女混合)

があって、それぞれ曜日が決まっていて

週に3つまで選ぶことができます指差し

 

 

 

 

 

さーちゃんは、バスケ部と音楽部に入りましたにっこり

 

 

 

 

 

で、週1だし見学で見た感じ

ファウルしまくりだけど気にしないフワッとした印象だったんで←

最初の部活では担当の先生が不在で

ドッジボールやしっぽとりをしたり。

え、バスケは?って思う事が多々あります真顔
 

 

 

 

 

バッシュを買うかは様子見していました。

でもさーちゃんが半分以上バッシュだから欲しいと上差し

本人がやる気なら買わないわけにいかない合格

さーちゃんから欲しいと言われて嬉しかったですデレデレ二重丸

 

 

 

 

 

 

ってことでスポーツデポへダッシュ

同じことを考えてる家族が多いのか

デポ、賑わっていました!

バッシュっていくらくらいなんだろ笑い泣き

大体1万円くらいかなと覚悟していたんだけど、

お手頃価格の初心者向けのバッシュを発見ひらめきキラキラ

恐らく自社ブランド品かな?

 

image

いや、全然良いじゃん拍手キラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

ということで、さーちゃんのサイズを探してたんだけどね~

売り切れ泣き笑い

そりゃ人気よね!

 

 

 

 

 

他の店舗にないか確認してもらって

行ける場所だったんで、

取り置きしてもらって行ってきましたOK

23㎝無事ゲット^^

 

 

 

 

 

そしてその足で西松屋へひらめき

次なる目的は水着上差し

 

 

 

 

四季の森に行く時

水遊びできるように水着もってこ~って言ってたんですよね上差し

結局風が強かったからやめたんだけど。

 

 

 

 

 

その時水着を探してたら

さーちゃんの水着がサイズアウトー昇天

だよねー。

 

 

 

 

 

まーちゃんはさ、

高確率でさーちゃんのが回って来るから←

あんま着るもの無いってことがないんだけど

さーちゃんはサイズアウトが高頻度でおきる昇天ピンクハート

そして着せてみて気づくやつ笑

 

 

 

 

 

ネットで可愛いのあったんだけど

子供用品ってサイズが重要じゃん?

だからなるべく試着して買いたくて爆笑

 

 

 

 

 

 

しまむらが近所にあるから

しまむらで見てきたんだけど

まだスクール水着しか出てなくてさーアセアセ

 

 

 

 

 

とりあえずしまむらでは、

スクール水着を買いました!

さーちゃんは150㎝のワンピースタイプ水着と

140㎝のラッシュガード!

ラッシュガード150㎝だとブカブカだったキョロキョロ

やっぱり試着って大事だと実感キラキラ

 

 

 

 

 

しまむらがダメなら西松屋だよね~上差し

西松屋のオンラインサイトで検索したら、

水着ある!!そして安っっポーン

 

image

 

普通に可愛いじゃん拍手

画像見せたらさーちゃんも気に入ってくれた二重丸

 

 

 

 

 

 

 

偶然バッシュの取り置きをしてもらったお店が

西松屋のすぐ近くだったんですよね拍手

ってことでデポ終わりに西松屋へ指差し

 

 

 

 

 

水着は当初、グリーンがいいって言ってたんだけど

現地で見てパープルに変更してました手

普通の服っぽくてあんま目立たないのが良いんだそう(笑)

 

 

 

 

 

そしてプールバッグも一緒に購入気づき

image

↑さーちゃん

 

↓まーちゃん

image

 

これまた安いキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

ありがとう、西松屋愛

 

 

 

 

 

 

 

今年の夏はナガシマとか

大きいプールに連れてってあげたいなと思ってるから

早々に水着が買えてよかったですデレデレ合格

 

 

 

 

 

私も欲しい。

今はまだ買わないよ、買えるかわからないけど

不毛な徘徊だけど、昨日色々比較して夜更かし←

結果、これかな~笑ううさぎ

行く予定を明確に立ててからの話か爆笑

子どものものは買えるのにね、

自分のものも躊躇なく買えるお金が欲しい昇天札束

 

 

 

 

 

 

 

以上、今年のGWの記録でした気づき

片付いた部屋、今のところキープできてますキラキラ

片付くと気持ちがいい拍手

 

 

 

次はライブの記録しまーすデレデレ