さそり座8y4m13d

おひつじ座5y11m12d

 

 

 

最近やたら↓のバナーが出てきて

何だろ?って思ったらレビューキャンペーンやってたのねびっくり拍手

↑分かりやすくまとめられていましたよ~☆

うちも導入から4ヵ月経ったんで

キャンペーンに乗っかってみようと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

まずはキャンペーン条件の質問に答えるとして。

ガチレビュー書いていいんかな…

ガチレビューだから必ずしも良い事ばかりではない←

本当に迷ってる人もいるし、ちゃんと使った感想を記録したい!!

改善してほしいところ結構あるよ?笑

 

Q1. Ameba News記事を読んだ感想を教えて!

オギャコさんどドキ子さんの記事ってことで

サクッとわかりやすく読めましたー気づき

 

 

 

 

 

 

 

うちが導入したのは4ヵ月前で半年たってないんだけど

新しい機種がでるってことで少しショックはありますが←

新機能はどんなだろ~って一気に読みました笑い

新しい機種は自作のゲームが作れるアプリが入っているとか。

え、すご。

てか今の機種でも正直「そんな使い方あったんだ」って驚いたくらいなんですけど←

動画見ながら料理したり!?

YOUTUBE見れるん?レベル笑

だから正直ゲーム作れるのはそこまで魅力を感じない←

 

 

 

 

 

 

 

 

でもさ?新機種でいいなーって思った部分も泣き笑いおいで

キッズスマホって持ち運べるように

小さいわけですよおいで

だから文字を打つのが小さくて案外大変なわけ!

子どもの指なら大丈夫かOK

って思ってたんだけど、

 

 

 

 

 

 

左がさーちゃんねおいで

最初は割と長文で送ってくれてたんだけど

だんだん短文に手

でもこれはまだ絵文字使ってくれてる♡

image
 

 

 

そして今ではこれよ?

image

さーちゃん、塩っっ泣き笑い泣き笑い泣き笑い

なぜか敬語←

 

 

 

 

 

聞いてみたら、

文字が小さくて面倒らしいガーン

「ドキ子さんが文章力が上がるといいな」

って言ってたけど、めんどくさがりな我が娘には程遠そう…

でもこれはわかるんです!

最初親が入力する部分が結構あって

何度ムキーーーってなったことか。

 

 

 

 

 

 

 

新機種はかなりスマホ寄りになって

大きく進化したらしいびっくり

まーじーかー笑い泣き

ってことは文字も大きく打ちやすくなってるんだよね~

ちょっとうらやましい笑い泣き拍手

 

 

 

 

 

 

 

でもまぁ、うちは基本的に連絡手段として使う感じで

エンタメ要素として取り入れてないから

そこまで困ってないんですけどね指差し

もともとスマホばっかり触るようになってほしくないと思ったんで

そこは私の要望に合ってるかなーと思いましたデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

あとは防犯ブザー機能については苦言を呈したい物申す

外れやすいんだこれが真顔

ある日防犯ブザーが尋常じゃないくらい作動したことがあってさおいで

 

image

煽り煽り煽り

そう、縄跳び跳ぶたびに防犯ブザーが作動していたのでした真顔

ポシェットにぶら下げて持ってるんだけど

縄跳びの時にはポケットにしまうように言いました滝汗

 

 

 

 

 

新機種では誤作動か見分けるために

音声録音機能が追加されたって書いてあったな…

確かにいちいち本人に確認するの面倒だから

自動で状況がわかるなら、ありがたいかも…?

仕事中頻繁に録音データ届くのもどーなの!?と思ってしまったけど←

 

 

 

 

 

 

 

なんかQ1で自分の使ってるレビューも絡めてしまったから

めちゃ長くなってしまった滝汗

 

 

 

 

 

 

Q2. スマホを持たせてよかったと感じるお子さんの成長を教えて!

 

それはもう、ずばり

一人で家に居られるようになったことですね拍手拍手

そしてこの春休み中、本人の強い希望で

放課後教室を利用せずに家で過ごしています笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

1年生のうちは放課後教室に行ってたんだけど

2年生になると利用者が激減したようで、

2学期からは家に帰ってきたいと言うようになりましてね真顔

でも私は仕事で家に居ないから

帰ってきてどう過ごしているか心配だしアセアセ

私が帰宅するまでずっと家に籠らせるのも可哀想だしアセアセ

スマホで一気に解決したよね~OK

 

 

 

 

 

 

 

まず帰ってきたらメールしてもらって、

宿題やその日決めたやることを済ませる指差し

家を出るときは行き先や遊ぶ子を伝えて、承認されてから行く上差し

image

相変わらず、必要最小限ニヤニヤ

 

 

 

 

 

でさ?我が家は公園が家から見える位置にあって

まだその公園しか一人で行かせてないんだよねアセアセ

 

 

 

 

 

でもお友達は結構色々な公園に行っててさ。

さーちゃんに「どうして私はダメなの?」と言われてしまったわけよ笑い泣き

過保護かな><と思いつつも、やっぱり心配爆笑

でも!と思って3年生から解禁にしたのね上差し

春休み中に少しずつ練習しよーって。

 

 

 

 

 

 

そして昨日、ついに初めての世界へニコニコ

友達と共に出かけて行った拍手

 

 

 

 

 

一応位置情報アプリのottaが入ってるから

慌てて学区の公園や施設を地点登録しました笑い泣き

image

こんな感じで上差し

 

 

 

 

 

あくまで位置情報だから

リアルタイムではないし

追跡もできないんだけど、

登録した場所に近づくとお知らせしてくれますOK

 

 

 

 

 

 

やっぱりリアルタイムでどこにいるか知りたいけど

ちょっとやりすぎかなーとか滝汗

でも安全には変えられないし…

と今かなり迷っています笑い泣き

とりあえずはこれで様子を見ようかなアセアセ

 

 

 

 

 

昨日はちゃんと

別の公園にいるとメールがきましたOK

 

 

 

 

 

そしたらさ?

image

「歯が抜けちゃったんだけど、

手を洗うところに落ちちゃったんんだけど

どうすればいい??」

とメールが手

 

 

 

 

 

まじか笑

初めての場所でまさかのハプニング泣き笑い

 

 

 

 

 

 

ちょうど外にいて電話が出来る状況だったんで

すぐにさーちゃんに電話したら大号泣してました爆笑アセアセ

さーちゃん、右上の犬歯の奥の奥が抜けました!

 

 

 

 

 

 

歯はぶつけて抜けたわけではなく自然に抜けたこと。

ケガはしていないこと。

抜けた歯を持ち帰りたかったのに

落としてしまって泣いていること。

を確認して、大丈夫だからと話したら落ち着きましたにっこり

 

 

 

 

 

 

すぐに連絡取れる手段があってよかったと心から思ったよ泣き笑い

たぶんお互いにそう思ったと思うアセアセ

 

 

 

 

 

 

わが家にとって、大きな一歩でした拍手

これからどんどん行動範囲は広がると思うけど

連絡を取る手段が確保されていれば

ひとまず安心して送り出せそうですグー桜

 

 

 

 

 

 

 

ファーストスマホ、思い切ってデビューしてよかったグッ

不満も漏らしたけど最後はここに落ち着く←

子どもといつでもパッと連絡が取れるのは本当に心強い!!

大袈裟かもだけど、導入して世界が変わりましたよ~指差しキラキラ