さそり座3y4m19d

おひつじ座11m18d
 
 
 
2日間の慣らし保育が終わり今日から通常保育
そして私の職場復帰頑張る
 
 
 
旦那さんとも話してたけど、慣らし保育って子どもはモチロンだけど親にとっても朝の時間配分とか確認する上で大事なんだなぁと
正直今回慣らし保育とかいらないっしょ、いけるでしょ頑張ります!なんて思ってたあはは…
 
 
 
ザックリこのくらいに出ればいいやって思って臨んだ【慣らし保育1日目】。
撃沈チーンまー時間ない
 
 


家を出る予定時間よりも10分遅れて出発ガーン
予定では8:15登園だったのが8:30に保育園到着。
そして保育園では準備に手惑い、結局保育園を出たのが9:00前(>□<)汗
 
 

もっと早く出なくちゃ顔2
 

 
子供たちはというと・・・
さーちゃんは問題なしぐっ
まーちゃんは泣き続けていたそう汗
 
 

こればっかりは慣れるしかないよね~ショボーン
 
 
 

ちなみに11:00のお迎えで、帰ってお昼ごはん食べてから買い物行ったり遊んだりでお昼寝なし頑張る
まーちゃんも午前中のお昼寝なしで、午後は車の中で30分くらいしか寝てないぇ
 

 
夜は即寝でした~ZZZ
 
 
 
 
1日目の反省を踏まえ、30分早く起きて臨んだ【慣らし保育2日目】
 
 
5:30起床でスムーズキラ
ただ前日20:30に寝落ちしたため保育園の準備してなくて朝準備する。
 
 
自分の準備を済ませ、6:30に子供たちを起こす頑張る
旦那さんが7:00に家を出るのでそれまでに洗濯・食器片付け・園準備・子供たちの支度などなどできることはやってくれますうれし泣きペア♡
 

8:00には家を出るキラ
が、ちょっと気分を損ねて靴はくのに手惑い…
 
 
結局出発したのは8:05だっしゅ
保育園についたのは8:25だっしゅ
 
  

荷物も少なく準備がスムーズに出来たから8:30過ぎには保育園出発やったー
そのまま会社まで行ってみたら、ゆっくり目に行ったけど5分前には到着できたてれほっ・・・
 
 

子供たちは…
さーちゃん→問題なし
まーちゃん→笑顔で過ごせる時間が増えたほっハート。
 
 
帰りの車の中で
{873E60F8-4FDA-4E6E-B737-D72AA9369E59}
早く起きたし疲れたんだね~てれ
 


そのあとはご飯食べて買い物行って公園行って過ごしました
{860D8E76-E02F-4DFB-A896-ECE3DF659F9A}
まーちゃんは遠心力がお好きな様子


でも草の感覚は苦手らしく手をつくの拒否
{93A39D7E-7E3B-4474-846E-64A76F3B6DCC}
温室育ちめっっ笑


 
 

そして満を持して臨んだ今日がんばる
さーちゃんは眠そうでちょいグズ汗
でもなんとかスムーズに出発キラかと思いきや…
 
 
出発5分前に二人のうんちのタイミングが重なり(>□<)
まーちゃん自分のうんちを握りつぶす笑い泣き
 
 
ぎゃーーー
 
 
なかなか上手くはいかないもんだ。。。
 
 
 
こういう時の素早さ頑張る高速で処理して何とか間に合いましたぐっ
ただ部屋の掃除はできずじまい…
 
 

久々の仕事は時間も忘れて没頭
楽しいわけじゃないけどノンストップで何かできるってステキそう思えるの今だけかな(´ω`)


 

それにしても眠いカスパー04Zz
これから寝る時間30分早めて、自分も一緒に寝てその分早く起きようかね。



明日からまたがんばろー




さーちゃんのお姉ちゃんスイッチがオンになったとき♡
{BF9F39D0-FA80-41DC-80A7-58878EFC6A20}

やや強め♡笑
{5E788348-F794-440E-9D04-9BDF3ECC42EC}


ドヤッッ
{837063B1-A1BE-4ACD-97B4-21E985080A94}


手加減宜しくお願いします(´・ω・`)