お越しいただきありがとうございます。
30代サラリーマンのOMです。
徒然日記day2です。
私はPCでブログを書く派なのですが、皆さんはどうでしょうか。
キーボードを打つのが好きなんですよね。家で使ってるのはメンブレンのやっすいやつで、打鍵音がガチャガチャとうるさいのですが、スマートフォンと比べてスピーディに入力できるのでストレスが少ないです。
なお、会社ではArchissの静音赤軸を使っていて、とっても快適です。
押し込む力の強さと沈みこみの深さが比例関係になるようになっていて、底打ちせずに反応させやすいのもいいところです。
今はアマゾンでも販売されてないようで、同じものは中古でしか入手できなさそうです。
私が使っているのはフルキーボードなので、ちょっと型式が違いますが、このタイプです。
以前ブログに書きましたが、昼ご飯おにぎり生活に慣れてきました。
毎朝少しだけ早く起きて、子供の世話をする前に一通りの準備を済ませる必要があるのでちょっと大変なのですが、昼食を食べに行かなくて済むのと安上がりなのがよいです。
節約して浮いたお金で個別株投資じゃ!毎日ちまちまと端株を買い集めています。
そして空いた時間で読書です。読んでメモしてを繰り返してます。
これで少しでも頭に入って行動に移せるようになるとうれしい。。
そういえば、トヨタ自動車から株主優待の受け取り期限延長の知らせが来てました。
前に株主優待新設されたとの知らせが来ましたが、登録をすっかり忘れていました。。
確か、当時この件についてちょっと調べてみたところ、アプリ?の出来がよろしくないらしくてうまくできないとの情報が出回っており、面倒だからあとでいいやと後回しにしていたのです。
期限の延長までしてくれるなんて親切ですね。
忘れないうちに今回はすぐに登録することにしました。もらえるのは1000円です。
quick payで使えるみたいなのですが、残高が無くなったらどうなるのか、ちょっと不安です。。
今週もあと一日。頑張ります。
それでは!
--------------------
楽天証券なら楽天カードで新NISAを積立できます!
ポイント分お得な積立が可能です!
通常のカードなら0.5%、ゴールドカードなら0.75%還元されます。
ゴールドカードの年会費が2,200円で、還元率の差が0.25%なので、
2200 ÷ 0.0025 = 880,000円以上を1年間でクレジットカード払いで投資するなら、ゴールドカードにした方がお得になります。
肌の調子がいいです。
安いのでたくさん飲んでもお金の心配しなくていいです笑