お越しいただきありがとうございます。

30代サラリーマンのOMです。

 

暑い日が続いていてつらいですね。

 

最近読んだ本にアウトプットの重要性について書かれていて、

日記などでアウトプットのトレーニングをするとよいとありました。

 

アウトプットに慣れること、フィードバックをもらって修正すること、それを繰り返して徐々にレベルアップを図っていくようです。

ブログを書くのもアウトプットになるので、私もちょっとやってみようと思います。

 

 

先日、アークス(9948)から株主優待でリンゴジュースをもらいました。

段ボール1箱、30缶入りです。

 

 

配当利回りが高いわけではありませんが、順調に値上がりしてくれているので、今のところは安心して保有できます。

 

それと、仕事を始める前に、1日のスケジュールを立てるようになったのですが、私にはこれが結構ハマって、

日々の仕事を進めやすくなりました。

私の仕事は比較的自由に進められるタイプなのですが、それがゆえにちゃんと日程を組まないと、スケジュールがグチャグチャになってしまうことがありました。

 

朝の段階で、ある程度しっかりと今日一日で進めたいことを整理して、いつ何をやるか決めておくことで、スムーズに仕事が進むことが分かったのです。

ADHD傾向が若干ある私には、次にやることをきちっと決めておいた方が、アレコレと手を出さずに済むので良いのかもしれません。

 

 

また、最近本を読んで色々と勉強するようになった効果なのか、会議でのメモを取る能力が少し改善できたように思います。

私は昔から、話を聞きながらメモを取るというのが難しく、授業は苦労していました。そもそも、耳から入ってくる情報が頭に残りにくいんですね。

話を聞いているうちに別のことを考え始めてしまって、話が頭に入ってこないのです。

ADHDあるあるみたいですね 笑

興味を持てないことに対して、集中力がないというか。

読書活動には、そういった傾向がある人に効果があるのでしょうか?私にはわかりませんが、読書は割と好きなので、しばらく継続してみようと思いました。

 

それでは!

 

--------------------

 

楽天証券なら楽天カードで新NISAを積立できます!

ポイント分お得な積立が可能です!

通常のカードなら0.5%、ゴールドカードなら0.75%還元されます。

ゴールドカードの年会費が2,200円で、還元率の差が0.25%なので、

2200 ÷ 0.0025 = 880,000円以上を1年間でクレジットカード払いで投資するなら、ゴールドカードにした方がお得になります。

 

 
 
最近よく飲んでます。

肌の調子がいいです。

安いのでたくさん飲んでもお金の心配しなくていいです笑

 

 
 

ウミガメが敷地内の池を泳いでいるのを間近で見ることができます。

毎朝エサやり体験ができるので、子供はとても楽しんでくれました!

カメのぬいぐるみもすごく可愛くて子供のお気に入りです。

 

 

 

オキシクリーンの和製版です。

ふるさと納税10000円で4.9kgも買えるので、結構お得かと思っています。

 

 

今年の9月でポイント付与は終わってしまいますが、楽天のお買い物マラソンのときに買っています。

多めに持っていても腐らないので、お得に買えるときに買っておくのがよいと思っています。