
お越しいただきありがとうございます。
30代サラリーマンのOMです。
最近は節約のために、昼食を自分で用意して持って行ってます。
一食500円として、一か月20日で10,000円。
夕食もとると、一か月で20,000円になります。
一年で240,000円にもなるんですよね。。
おにぎりを自分で用意すれば、コメはふるさと納税で実質無料、中の具材はスーパーとかで数百円でパック梅干しを調達できるので、その差額は大きいです。
やっすい味噌汁とかつけても一食100円もかからないです。
少しでも投資のための入金力を高めるなら、こういう日常的に発生するコストを抑えるのがやっぱり効きますね。
こうして節約した分を、株式の購入に充てています。
今ならだいたいの証券会社で1株から購入できるので、累進配当を宣言している銘柄などを毎日1, 2株ずつ購入しています。
さすがに節約分だけでは全額を補いきれないですが、無駄になるわけではないので将来の見返りを信じてやっています。
それと、自分で食事の用意をする意識を平日から持つことによって、外食せずに自分で作るか、と思うようになったり、スーパーへ買い物に行く時でも、家にこういう在庫食品があるからこれは買わなくていいとか、これを買わなきゃとか考えることで、無駄にストックを増やすことが無くなってきたと思います。
また、必要な食材を切らさないことで、コンビニ調達も減りました。
保存食品の賞味期限にも気を遣うようになりましたしw
頑張って節約して運用して、5年後には準富裕層になると信じて。。
--------------------
楽天証券なら楽天カードで新NISAを積立できます!
ポイント分お得な積立が可能です!
最近よく飲んでます。
肌の調子がいいです。
安いのでたくさん飲んでもお金の心配しなくていいです笑