こんにちは。OMです。

 

旅行も最終日となりました。

朝は子供に起こされるだろうと予想し、あえてアラームはかけないことに。

予想通り子供が最初に動き始め、隣の私を起こしてきました。朝7時。。

まだ眠いので、起きずに寝たフリすると、子供もそのまま二度寝。笑

父は眠かったのですよ。。ごめんね。

1時間ほど寝てから再度子供が動き始めたので、そろそろ起きて朝食準備します。

調理は妻に任せて、その間は私が子供の相手。

朝から元気に階段昇降し、室内を駆け回ってました。


子供は朝食のパン、ヨーグルト、ミネストローネを平らげ、大人二人は残った物を分けていきます。

子供が食べられるものを優先してあげるのは、大体どこの家庭も同じですかね笑


朝食後は妻が眠くなったらしく、ベッドで就寝。

ウチの妻はすぐ寝るんですよね、、

その間、子供の相手は私がすることに。

ベランダに行ったり、階段の上で遊んだり、大したことは一切していないけど、子供は十分楽しんでくれます笑


次第に私が疲れてきたので、プロジェクターでYouTubeを映し、アンパンマンを見せることに。

困った時のアンパンマン。

本当に頼りになります。






1時間ほどして妻が起床。

私も眠かったが、ここで寝てしまうとサウナが楽しめない、、



ということで、子供の世話を交代し、今度は私がフリータイム!

早速温めておいたサウナに入り、水風呂、そして外気浴へ。。

朝からサウナは素晴らしい。

外気温もちょうど良い。

チェックアウトの時間的に、これもあともう一回くらいしかできないのか、、


さっさと切り替えてもう1セットを満喫。

妻が子供とカートを乗り回している間に、できる限りチェックアウトの準備を進めておく。

1泊しかしていないので大した荷物はないんですがね。


例の如くチェックアウト時間ギリギリに部屋を後にしました笑

車に荷物を積み込んで近くの浅間大滝へ。

人はほとんどいませんでした。

250mほど歩くことになるので、子供を歩かせない場合は抱っこ紐などを推奨。

私は子供に虫などが付くのが嫌だったので、頑張って抱っこで入りましたが、結構きつかったです、、


滝は壮観!

ただ、道の入り口にクマ注意の看板があったので、クマが来ないかヒヤヒヤでした。

クマが出たら俺は子供を抱えて逃げるから時間を稼いでくれ、と妻と話し合いました。

子供だけは助けることで合意。








そんなこんなで滝観光を終え、次は浅間牧場へ。

ここでランチをすることにしました。

正直言って、雰囲気的にそれほど期待してませんでしたが、ヒレカツ丼、ラーメン、野菜天ザルうどんどれも美味しかったです。

ヒレカツは箸で簡単にキレるくらいに柔らかく、子供もバクバク食べてくれました。

ラーメンもしっかり醤油味。その辺のラーメン屋よりずっと美味しいと思います。

うどんは子供用にオーダーしたのですが、妻にも好評だった模様。

写真はお店に座敷に飾ってあった馬の置物です。



 

横に山羊、羊、兎がおり、餌やりができます。

ビビりなうちの子にはハードルが高いかと思っていましたが、意外と勇敢に餌やりチャレンジしていたのには感心。

ちゃんと成長してるのね。


そのあとはツルヤというスーパーへ。

軽井沢に行くことがあれば、ここでぜひドライフルーツを買って欲しいです。

今回はシナノゴールドを3袋購入。個人的にシナノゴールドが一番好きです。

スーパーのドライフルーツは体によくなさそうな漂白剤(亜硫酸塩?)が大体使われてるのですが、ここのやつは使われてないです!


このあとは自宅へ向け出発。

どこでついたか不明ですが、車に樹液がついてしまっていたので、手洗い洗車を電話で予約し、とってもらうことに。

樹液は取れないかもしれない、と言われ、どうなるかとビクビクでした。

車が大きめなので、5000円くらい。。

手痛い出費でしたえーん

でもピカピカになってくれてよかった、、

そろそろコーティングしなきゃ



そんなこんなで軽井沢旅行は終了。

あっという間だったなぁ、、




------------------------------
 
楽天証券なら楽天カードで新NISAを積立できます!
ポイント分お得な積立が可能です!

 

 
 
最近よく飲んでます。

肌の調子がいいです。

安いのでたくさん飲んでもお金の心配しなくていいです笑

 

 

 

 

ウチの子にヨーグルトに混ぜて食べさせてます。

大好きみたいです。

栄養価高くておすすめです!