イベントバナー

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。

OMです。


皆さん、うなぎは好きでしょうか?

私は大好きです。

お高いので、まともに食べられるようになったのは社会人になってからですが。

ふるさと納税の返礼品でもらうことができるので、それで食べてる方も多いのではないでしょうか。


今まで、うなぎはそれ自体っていうよりも、うなぎのタレが美味しいのだと思ってました。

でも、美味いものはそれを覆してきました。


小田原にある友栄というお店に行ってきたのです。

予約しないと基本的に食べられないみたいで、予約するとうなぎを確保してくれるシステムです。


お店に着くと、駐車場はほぼ満車状態。

ただ、数組が並んでいる程度で、割とすぐに入れそうな感じでした。


ウチは子供がいるので、座敷を希望し、待つこと40分。

電話で呼び出していただき、いざ入店。


2階の席に通してもらい、タレ味を二つと肝を一つ頼み、箸袋に書かれた店主のお言葉を読みながら待つこと少々。

来たのがコチラです。



贅沢に3枚のうなぎ様。

ふっくらしてて、脂もたっぷりな見た目をしておられます。


タレ、山椒を少々追加し、実食。


フワフワな食感としっかりした脂の甘み。

鼻で空気を吸う度に感じる食欲そそる香り。

タレが美味しいだなんて思ってた自分は過去の存在です。


うなぎの質でかくも違いが出るものなのかと感動を覚えたものです。


たまに食べたりしていたうなぎ弁当とかふるさと納税のうなぎはそれはそれで美味しいのですが、皮がビヨビヨな感じでちょいといまいちだったのです。


やはり本当のプロが選んで仕上げたうなぎは違うということでしょうか、、、


あっという間に完食してしまいました。


今はまだウチの子は食べれる歳じゃなかったのですが、いつか食べさせてあげたいなぁ