胸水がたまりだして1年
ほぼ毎月のように抜いてきて
この前発覚したことは
今までとは別の場所にもたまっているとガーン
前から抜いていた場所と新たな場所が接続?
してないから同時には抜けない。
ということで
呼吸器受診となり昨日行ってきたわけですが

① チューブを留置して生活、
水がたまってきたら病院へ行って排液
② 手術。胸水をきれいに掃除して
肺が上手く膨らめば薬を注入して胸水がたまる
スペースを埋める
(私の右肺、半分くらい上手に膨らんでないらしい)
③ 手術。でも内容よくわからんくて
(急に手術とか言われてパニック不安w)
英語を聞き取ることを投げ出した

帰宅して旦那さんから詳しく説明してもらって
なるほどー。というかんじにはなったけど
手術はないかなー
手術したら抗がん剤が遅れていくんじゃないの?
とか
手術のあとの回復にも時間かかるやん?
とかとか。

日本でも胸水抜くオプションで
手術提案とかされますかびっくりマークはてなマーク
私は胸膜癒着術かただ抜くだけしか
説明受けたことなくて日本
国が違うとこんなにも違うのかーー凝視

マノアにある好きなカフェ
ここのコーヒーが美味しくてグビグビいけちゃうニコニコ

オアフ島は風が強かったり雨だったり
天気が安定しません~
早く夏よこいハイビスカス