東京って交戦的なおっさん多くね?!

小川だよ!コガワね。

オガワじゃないよ!!
コガワね!!!怒

ツイート見てんでしょ?
ブログも読んでんでしょ?

この名字の読み方だけで一つ
ブログ書いてるからね?怒

なんか亮君がさ、いつまでもいつまでも
何で痩せたの?!って聞かれるのに
うんざりしてるっていつもゆってるけど

ほんとにみんな何も見ないのね!w

そりゃあ亮君クラスでそんな状態なら
俺が伝えたい事なんて良くて一人二人にしか
伝わってねえはずだわ!www

本題に入る前に
4月21日は初の主催ライブ
O GAMES×不眠夜
ありがとうこざいました!

眠らない兎の皆さんありがとう!

私はああして知らない人がいる場では
人格が入れ替わってしまい
ただ黙る事しかできないので
あの日俺の目で見た
新生眠らない兎の印象を
まず話したいと思います!

まずは新ボーカルMako氏。

流れてくるツイートを見ていると
優しい歌声とか柔らかい歌声と
そんな風なイメージを良く見ますが

え、全然違う

と私は思いましたあ

あくまで私の印象ですよ
ギャハハ

あたしが感じたのは
力強く尖った歌声だな
まず感じました

なに、例えば
形でいうならロケットが飛んでくる感じ?

柔らかいとか優しいって
たとえたらパラシュート的な?
ふわっふわしたもんが向かってくる感じでしょ?


霧に包まれる様な毒ガスに侵されるような
そんな生易しいものではなく

AK-47で撃たれた様な!
はたまたグレネードランチャーを
撃ち込まれた様な!

自分はそんな印象でしたあ。

もちろん柔い所は柔く
歌い分けもされていて
ギャハハハハてなりました。

次にキーボードのレーラ氏。

彼女は何度か前から対バンしていて
裏でキーボードを弾いていたのを
知っていたので今回が初めてでは
なかったのですが

まずキーボードってずるいよね。

なにあれ

もうさ、あれだけで
音の幅が冪乗に広がっていくよね。ずるい。

あのキーボードの存在があるだけでね
全く違うものに変わるんですよバンドは。

ブヒヒヒヒヒ

空間の広がりとか
音の厚みとか、なんか
エセミュージシャンがいいそうなこと
言っちゃってるけど
ほんとにそんな感じなんだよね!www

あたち個人的にピアノ大好きってのもあって
いつもテクを見てます!
あとメンバー一同の疑問が

なんであんな綺麗な紫髪を
キープできるの?

あと個人的に麻婆豆腐めちゃ
辛かったすよね。ブヒ

そして次なる新メンバー
ギターのゆーや氏

いやまじ初めて見たときから
思ってたこと言っていいかな

見た目からしてギターうまいでしょ

いやもうね
わかるよ
なんかでてんだもん

俺も髪伸ばしてえええ
そしてドレッドにしてえええ
ぐわああああああ

現実のプレイもやはり
うまかったです。照

新曲の最初のアルペジオといい
なんだろうなあ

ああいうプレイ俺もしてみたいんだよね!ww

絶妙な歪みとその他の音作りで
音色に任したプレイではなく
絶対なるテクニックがあるからこその
安定したプレイ!

これね

俺もいつかしてみたいな。

ベースのジーコさん

まあもちろん眠らない兎のメンバーさんとは
健一さん以外
ふとしたはずみで体がぶつかってしまって
「あっすいまっせん!」
とかいう会話と言えない会話しかあんましたことないんですが

え、共同企画しといてそんなことある?

あるんですよコガワにはね。グフ

え、コージさん面白い
予想以上に面白いwwwww

え、面白いwww

さりげなくあの日コージさんをみて
爆笑していたコガワがいることを
きっと誰も知らない。
アーッハッハッハッハッハ

ドラムのタカさん

なんか私はドラムが大好きだから
どのバンド見てる時も7割くらいドラム
見てるんだけど
タカさんドラムセットにいると
なんかドラムセットが小さく見えるよねw

これまじでディスってないです

てかめちゃくちゃガタイいいのに
ハンバーガーの早食い
遅いんかい!!!

いやこれもまじで
ディスってるとかじゃないです

wwwwww

バンドの基本のリズムを作り出す
ドラムという楽器

もうね、ドラムが全て!!
ドラムなのよ!バンドって!!
そうでしょ?!

あのいっちゃん後ろでドンドコドンドコ
写真もボーカルとかとかぶってあんまり
映れないあの悲しさ!
でもな!

俺の中ではドラムが一番
かっけえ!!!

だからいつも見てる!!
忘れないでドラマーの皆さん!!

僕はギターを手にする前に
かみじょうさんを見ていたら
間違いなくドラムやってました。

そしてタカさんのドラムは
いかついながらも細かいテクが
完璧に撃ち込まれているんですよ!

キックとタムとのコンビネーションとか
俺は聞いてて
ぎやゃあああああああああああて
なってました!

早めのテンポの16ビートでも
安定したスティックさばき
わりと詰め込んだおかずを叩いた直後でも
遅れずに入るクラッシュ

むーん

安定していて、かつパワフル
バラードを叩いてる時にはやはり
柔いプレイも叩くという

むーん

やはりドラムは一番かっこいい

そして健一先生

健一先生ってまだ自分が眠らない兎を
ネットでしか知らないときは
クールな人だと勝手に思ってて
一体どんな人なんだと思っていたのですが
あってみるとあら不思議

こんな私との共通点もありつつ
しかし明るく笑顔の絶えない
トークの面白い兄さんじゃないですかあああ

しかもこの私が個人的に
2人で会って密会した事もあります。フフフ

いつも笑顔でお話を聞いてくれる
健一さんですが
ギターの方では
個人的に

低い!!まず低い!!
ギターの位置が低い!!

いやー自分も高くはない方なのですが
健一さんめちゃ低いっすねww

よくあれであんな風に
ちゃんとリフを刻めるなと

自分もちょっと前までは
低ければ低いほどかっけんだばかああああ
て思ってひたすらに低くしていたんですが
現実的にミスが増えるので
やめました。照

小節の拍から外れない
オクターブのリフや
あのなんか独特な動きのステージングが
健一さんってかんじです!

いつも体調を気にかけてくださる。
いつもありがとうございます。泣


うぉい

結局全員語っちゃったよ。

今から本題だってさ
だりいーーー
もうさあブログ書く時って
何書くかだけ決めてさあ
あとはもう勝手にあたちの指が
フリックしてくの俺見てくだけだから
つかれっちゃんだよね!!!!

よしいこうか

不愉快公共曲第69番とは

この世の中の不愉快な思いを
音楽で言うところの不協和音と重ねて
交響曲ばりに第四楽章まで分けて
公共で起こる不愉快を69(ロック)で
ぶちかますという曲です。

まあ俺たち茨城にいるんだけどさ
あんまり過激な発言は避けるけど
ダサいやつが多いんよね?

俗に言うイキるってやつね

俺の中でイキる定義っていうのはね

特定の場所、人の前でだけ
その行動をすること

って定義してるんですよ?

例えばかんっっっぜんに
自分より弱い奴の前でしか過激な事
できないとか?

ぜっっったいに注意してこないコンビニで
ポイ捨てしてくとか?

かんっっっっぜんなるヤリ逃げ行為の
あのブンブンとか?

なんかよくわかんない?www

例えるよ、じゃあ俺の中で
何ならいいのか

例えばオラオラでイキる時ね
これは目の前に
ジェイソンステイサムが居ても
オラついて喧嘩売れるなら
ぜんっぜん良い
てかそれならむしろかっけえ

たまあにオラオラしてる人でも
こんなかっこいい人いるんだよね

でも
やらないだろ?

瞬時に周りにやばそうなやつがいないの
確認して騒ぐよね?

ギャハハ

ポイ捨て?
このコンビニなら誰もなにもゆってこない
今の周りの人間なら見て見ぬ振りをする
そういうのわかってやってるでしょ

するならどこでも死んでもポイ捨てして?!
それないいから!かっけえよ!

バイクブンブン?

あれってさ
完璧だと思うんだよね
まず集団でしょ
一般の人、大抵集団でいないから
基本的に敵わないよ、

そんでもって
バイクで走ってるでしょ?
なにあれ?
例えばやばいやつに会ったとしても
ギア入れ替えて100キロ超えて
にげれるよね

しかも車と違って
小回り効くしもうなんか完璧だよね

しかもあのうるさい音
完全にどうにもできないし

wwww

あれはねすごいほんとに

これは俺的にどうして欲しいかっていうと
360度数人のジェイソンステイサムに
囲まれた状態で静止して
コール切って欲しい

これできたらまじでもう
あんたほんとにかっこいい

俺的にはこーゆーこと

でも多分

自分がなにかやばいことをやられるって
わかっててできることはここに
何一つないんだよ

あーやばいこれやったら
ジェイソンステイサムに
かんっぜんにおもちゃにされちゃうなあ

でも俺はポイ捨てしたい!
コール切りたい!
喧嘩売りたい!


これならおっけえええええ!!!!


それができないならさ

普通におもしくもないし

ただ不愉快なだけだから

控えてくんね?




まあだいたいそんな感じ

はあ

失くなるべきものが絶えず存在して

あるべきものがどんどん失くなってく

そんな思いを込めてるよ。

例えば人間だれだって
どんっっっだけ偉大な人だって
居なくなったって世界はまわるよ

例えば君がいなくなったって
多分あの子は平然と生きてく

そんなもんなんだよね

大切だと思ってたものも
時間が経てば必ず忘れるんだよ

いつまでも心の中にいると
思ってるけど
絶対にどんどん薄れてく

そして

絶対に忘れないと思ってたくせに

いつのまにかそんなことは
考える瞬間もないまま
きっとあなたは笑ってる

ケケケケケケケケ

消えていくものがこんなにあるのに
毎日誰かがいなくなるのに
この世をダメにしてるものは
きっと絶対に消えない

あらふしぎ★

うつぎのツイートの解答といこうね

正解はここ
「屋上からエレベータで落ちろハイタワーの様に』

そう
これは私がディズニーシーに行き
タワーオブテラーにて体験した
不愉快を元にして作られているのである

その光景をみて俺は思った

お前がまじでエレベータで落ちればいいのに。

そんな由来からあの歌詞は出来てます
wwwwww

第三楽章では

今まで批判してきた彼らの目線に立ち
歌っています

本当はわかってる。。
俺らなんて。。。

この歌詞なんてまんま
やってること変わんない俺らを歌ったそのものです

生きてる意味が欲しい
本当はわかってる。

俺らなんて、、、

そう思うこといっぱいあるよね

グハハハハハハハハ

やべえ急に書くのめんどくなってきた
割愛してこどんどん


まああれね

なぜかDQNって同じファッション
してるよね

それを歌った歌詞とー

あと最終楽章では
もうなんかてきとー
歌詞そのままー
もうあとはMVみてー

とにかくDQNってさ
さっきもゆった完璧なるヤリ逃げ要素でできた


ドライブスルーでイキリがちね。


By小川