ご訪問ありがとうございますっ(*^▽^*)


岡崎市北部にある、チャイルドマインダーによる保育ルーム☆


てくてく♪ の竹谷友里ですヒマワリ


自宅保育ルームや、訪問保育での一時預かりに加え、


月極め保育も始めました♪



今日はひな祭りに向けて、兄弟くんたちと、


おひな様おひなさま を作りました~ヾ(@^▽^@)ノ音譜


ひな祭りには、


「悪いことが起きませんように」


「これからも、元気で大きくなれますように」


「幸せになれますように」


という願いを込めておひな様を飾るんだよ♪という


簡単な由来のお話をしたり、


私が作ったおひな様を見せてあげると、


「ぼくもつくるつくる~ニコニコ


と、お兄ちゃん♪


るんるんで作り始めてくれました( ´艸`)ラブラブ


今日用意した材料です音譜


photo:01

お顔のパーツに目や口を描いてくれていますニコニコ


「これがお目めで~、これがお口で~♪」と、


楽しそうな姿がとってもかわいいです(*^_^*)



photo:02


お次は、着物になる千代紙を、自分でハサミで切って、


のり付けです音譜


ハサミやのりの使い方が、どんどん上手になってるお兄ちゃんキラキラ


「上手だね~キラキラ」と、思わず見とれてしまいますニコニコ

photo:03

完成したおひな様を見つめるお兄ちゃんニコニコ


「できたぁキラキラ」と、うれしそうラブラブ


photo:04


こちらがお兄ちゃんのおひな様です音譜


かわいい~おひなさまラブラブ


photo:05


弟くんも、お兄ちゃんと一緒に作ってくれましたよ~ニコニコ


弟くんは、クレヨンでお絵かきです音譜


お絵かきしてくれた線が、着物の素敵な模様になっちゃいますラブラブ


photo:06

それから、シール貼りも音譜


弟くんも、指先の使い方がとっても上手になってきていますよっニコニコ


シールをペタっと貼ってくれる小さなお手てが、


なんともかわいいですラブラブ

photo:07


あとは、ゆり先生に任せてねっ(o^-')b


お絵かきしてくれた着物を、


シールを貼ってくれた台紙に貼って、


おひな様とおだいり様のお顔をつけたら、


完成で~すっ(≧▽≦)音譜


弟くんのは、壁に飾れるようにしましたo(^▽^)o♪


来週、見せてあげるのが楽しみっラブラブ


photo:08

お兄ちゃんは、ハサミやのりキラキラ


弟くんはクレヨンやシール貼りキラキラ


兄弟くんたちが、最近特に好きな遊びを


取り入れたおひな様で~すっ(*^o^*)ラブラブ


なんだか、


ふたりの成長を感じちゃうおひな様ですねっ( ´艸`)ラブラブ


来週、お家にもって帰ろうねっ音譜



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございまいたヒマワリ



保育を希望される方はこちらから♪




お問い合わせはこちらから♪