ご訪問ありがとうございますっ(*^▽^*)


岡崎市にある、チャイルドマインダーによる保育ルーム☆


てくてく♪ の竹谷友里ですヒマワリ


12月より、訪問保育・ルームでの一時預かりに加え、


週・月極め保育も始めました♪





今日は6か月になった I くんのお預かりでした♪


お母さんはその間に、「大掃除がんばります!」o(^▽^)oキラキラ


と、大張り切りのご様子でしたよ~ラブラブ



今日は、保育園で勤めていた時にも


子どもたちに大人気だった


わらべうた人形を使って遊びました♪



私がお人形を動かしながら、わらべうたをうたっているのを


じぃ~~っと見てくれている I くんチューリップ赤


お人形の動きを目で追う様子がかわいいですっ( ´艸`)ラブラブ



photo:01


使ったお人形はこちら♪


割りばし、厚紙、フェルト、ひも、


ペットボトルのキャップがあれば


簡単に作れますよ~グッド!音譜



photo:02



机や、台の上で動かすと、


ペットボトルのキャップでできた足が 「カチカチ♪」と鳴るんです(*^▽^*)


このカチカチという音が、


わらべうたの優しい雰囲気にぴったりなんですよ♪


音がそんなに大きいわけではないので、


子どもたちは耳を澄まして聞いてくれます(*^.^*)


今日は、「どんどんばし」という


わらべうたに合わせて遊んでみました♪




そしてこちらは、布でできた 『大きなかぶ』 の


しかけ絵本で遊んでいるところですチューリップ赤


めくったり、ひっぱったり、にぎにぎしたり♪


ふったり、押したりすると音がしたり、


いろ~んなしかけが隠れていてるんですよ~音譜



photo:06



photo:04


I くんは全部のしかけに気が付き、


夢中で試してみてくれました!!すご~いっっ!!ヽ(*'0'*)ツキラキラ


いろんな感触があって楽しかったねっ音譜




「おおきなかぶ」は、どの年齢のお子さんも大好きなので、


実際の絵本はまだ早いかな?というお子さんには、


このような布絵本で物語にふれてみるのもいいですよね(*^o^*)ラブラブ



てくてく♪に来てくれている2歳のお子さんは、


何度も読んで遊んでいるうちに、


自分でお話をしながらページをめくり、


しかけも見せてくれながら、


なんと私に読んでくれちゃうんですよ~キラキラ




たくさん遊んだあとはぐっすりお昼寝です。。。ぐぅぐぅ


すやすや眠る姿も、たまらなくかわいいですねっ( ´艸`)ラブラブ


photo:05



今日も楽しかったねっ♪


お母さん、大掃除ご苦労さまでしたっラブラブ




今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございましたっヒマワリ