こんばんは!

 

いつもブログを

ご覧いただき

ありがとうございます。

 

結婚相談サロン Olivier(オリヴィエ)

代表 おがわ さちこです。

 

神奈川県を中心に

東京・千葉で活動しています。

 

オンラインで

上記以外の遠方の方にも

対応させて頂いております。

 

 

結婚が決まった方には

 

ブライダルナビを紹介させて頂き、

 

 

 

 

 

結婚までのあらゆるサポートを

 

させて頂いております。

 

 

 

 

婚活で

お見合いをしていると

どの相手を選んだら良いのか

 

 

決め手がなく

迷ってしまい

悩んでる方が

多いようです。

 

 

 

将来逢う男性に

運命の出逢いが

あるのでは

ないだろうか...

と思ってみたり

 

もしかしたら

今お会いした方以上の方と

出逢えない可能性も

あるかもしれない...

と思ってみたり

 

 

いろいろ

考えてしまうと

なかなか決断できない

のではないでしょうか?!

 

 

今回のお見合いを

受諾しようかどうかを

考えた時

 

交際を始めてみて

結婚相手として選ぶかどうかを

考えた時

 

どのタイミングでも

後悔しない相手を選ぼうと

すればするほど

 

悩んでしまいますよね(^^;

 

そこで

今日は

お相手選びの決め手の

ヒントをお伝えしたいと思います。

 

 

①相手と一緒にいる時に、楽でいられる

 

その人と一緒に過ごしてみて

楽でいられることが一番です。

 

 

 

素敵な相手であっても

一緒にいるときに

 

 

 

自分らしくいられなかったり

相手に気遣いばかりするようでは

気が休まりませんよね!

 

 

 

結婚しても

自然体で無理のない自分で

いられることが

大切です。

 

 

 

 

いくら

相手が申し分のないくらい

素敵な男性であったとしても

 

 

 

相手といるときの自分が

いつも無理をしないと

いけないような状態

だったとしたら

 

 

 

仮に交際が上手くいって

結婚することになったとしても

 

 

 

毎日疲れてしまうと

思います。

 

 

 

お相手の条件だけに

こだわらず

 

 

 

相手といるときの

自分の気持ちに

向き合ってみると

良いかもしれませんね。

 

 

②結婚後のライフプランが一致する

 

結婚後

女性に専業主婦になってほしいのか

希望すれば、働き続けることも可能なのか

それとも男性の希望通りにしてほしいのか

 

 

 

といったように

結婚後の女性の働き方の考えについて

ふたりで確認しておくことは

重要ですね!

 

 

 

お互いに

相手の意見に歩み寄ることが

できれば良いのですが

 

 

 

どちらかの意見が

変えられない場合に

 

 

 

その考えと

同意見であるか

 

 

 

もしくは

受け入れられる

柔軟性があるかどうかを

 

 

 

確認しておくことは

大切です。

 

 

 

ふたりが

それぞれに思い描く

将来の結婚生活に

 

 

 

大きなズレがない相手を

選ぶことも

決め手のひとつに

なるでしょう。

 

 

③相手に決め手がないということが、

 決め手となる

 

 

 

相手に結婚相手としての決め手が

なくて、悩んでいる人は

多いのではないでしょうか?

 

 

 

決め手がないということは

良く解釈すれば

 

 

 

相手に対して、嫌なところが

特にないということにも

なりませんか?

 

 

 

相手に対して

不満がないというのは

結婚相手としては

決め手のひとつにも

なると思います。

 

 

 

ご自身にとって

マイナスになる点を

相手に感じることが

なかったとしたら

 

 

 

結婚相手としては

相応しい相手である

可能性が高いことにも

なります。

 

 

 

決め手がないから

悩む女性が多いのですが

 

 

 

生理的に合わないとか

相手のこういうところが

受け入れられない

 

といったような

絶対無理といったような

マイナスな気持ちが

ないのなら

 

 

 

お相手を選ぶ際の

決め手のひとつに

なることもありますョ(^^)

 

 

お見合いした相手や

交際をしている相手に対し

 

結婚相手として

相応しいかどうか

悩んだときに

 

今お伝えしたことから

ご自身の気持ちを

もう一度考えて

 

選択する際の

ヒントにしていただけたらと

思います。

 

 

 

 

最後まで

ブログを

ご覧いただき

ありがとうございます♡

 

 

 

 

メルマガ登録はこちら