【開講レポート】講座説明会&ラブライフカウンセラー プロ養成講座 | ラブライフアドバイザーOliviA 公式ブログ

ラブライフアドバイザーOliviA 公式ブログ

ラブライフアドバイザーの日常

今日は、講座説明会とラブライフカウンセラー プロ養成講座の2本立てでした!
 
大阪から飛行機に乗り、説明会に参加してくださった方、九州からSkypeで受講された受講生もいて、遠方の受講生にも最新の有益な情報を発信するようにはりきりました!
 
ラブライフカウンセラー プロ養成講座 4回目のゲストはランドリーボックス代表の西本さん!
 
世界各国から集めた最新の生理用品をご持参いただきました。
 
月経カップ
 
月経中にナプキンもタンポンも要らない経血をタンポン2本分吸収する生理ショーツ。
 
 
 
 
月経ディスク フレックス
 
 
月経ディスクは、月経カップに慣れている玄人向きのようです。
 
公認心理師の英子先生のパートでは、「性嗜好」「性的倒錯」「性犯罪」「母子関係」「パートナーからの相談」を取り上げました。

プロ養成講座も4回目となると、難しいテーマにも切り込んでいきます。
 
ゲスト講師と熱意ある受講生のおかげで充実した講座になりました!
 
「性の最新情報を集める!」をモットーに今後も講座を開催していきます!
 
次回の「ラブライフカウンセリング入門講座」は5月25・26日開催です!
 
現在、受講生を募集しています!