【レポート前編】「知ってるようで知らない性の健康セミナー」 | ラブライフアドバイザーOliviA 公式ブログ

ラブライフアドバイザーOliviA 公式ブログ

ラブライフアドバイザーの日常

一般社団法人 日本家族計画協会主催、ジェクス株式会社共催の第7回「知ってるようで知らない 性の健康セミナー」に参加させていただきました!
 
 
医療従事者向け(薬剤師さん多め)の内容だったので、疑問に思っていた薬の副作用と性欲の関係など知ることが出来て、大変勉強になりました。
 
 
 
 
日本家族計画協会 北村邦夫先生による講演「わが国の少子化、その原因を徹底解析」では、豊富な資料をもとに少子化の6つの要因を探っていきました。
 
 
①結婚に対して消極的である?
②妊娠の可能性が低下している?不妊カップルが増えている?
③子育て環境が悪化している?
④人工妊娠中絶数が増加している?
⑤確実な避妊法が普及している?
⑥性交頻度が減少している?
 
 
北村邦夫先生につづいて
 
咲江レディースクリニック 院長 丹羽咲江先生による講演「あなたが知らない性の悩みの世界〜女性編〜」
順天堂大学医学部附属浦安病院泌尿器科白井雅人先生による講演「あなたが知らない性の悩みの世界〜男性編〜」
 
3名の先生による勉強会でした。
 
オフィシャルサイトに3回にわけて詳しいレポートを掲載します!
 
よかったら、ご覧ください。
 
 
 
‪「性の健康セミナー」で学んだ最新情報は、「ラブライフカウンセリング入門講座」「ラブライフカウンセラー プロ養成講座」に盛り込んでいきます!‬
 
5月25日・26日の「ラブライフカウンセリング入門講座」は、受講生募集中です!