無理せず、気持ちに余裕を持てる程度に進めていこうと思えました。^^【離乳食講座、開催レポ】 | 富山*ママ友作りと生後1ヶ月から参加できるベビーマッサージ教室:富山

富山*ママ友作りと生後1ヶ月から参加できるベビーマッサージ教室:富山

初めての子育てを一人で頑張りすぎていませんか?
こんなこと聞いてもいいのかな?というような小さなお悩みやひっかかりも、聞かせてくださいね。^^

・無理せず、気持ちに余裕を持てる程度に進めていこうと思えました。^^【離乳食講座、開催レポ】

  一人で頑張る子育てを卒業!富山で育児が楽しくなるベビーマッサージ講師 大井たつ美です。

11月30日(水)に、1人目ママのための離乳食講座を開催しましたよ~。

image

対象は、離乳食をこれからはじめる赤ちゃんから、初期・中期の赤ちゃんです。

わたしの(40年前の)母子手帳や、長男(10歳)、次男(5歳)の母子手帳に書いてあることを、見比べてもらいながら、講座はスタートしました。

というのはね、

いつごろから離乳食を始めたらいいのかな?と、悩むママさんが多いですよね。


5ヶ月になったら?

それとも、今は少し遅めでいいっていうから、6ヶ月かな?

どれがほんとなの??

まずは、そこからが悩みどころなので、離乳食を始めるタイミングについて、「うちの子にとってベストなタイミングを見極める方法」としてお伝えしましたよ。

母子手帳は、5年で、すいぶん記載内容に変化がみられ、40年前は、もっとすごかったです。笑

それだけ、時代が変化しているってことなんですねー。

image

先に、離乳食をはじめててママさんに、10倍がゆってどう作っているか、こんなときはどうしているのかなど、シェアしてもらいました~。

ちょっとだけ先輩のママさん意見は、参考になり、とっても貴重なんです♪


それと、毎回、目からうろこな様子でもりあがる、イスのお話も。^^

テキストは、必要だと思うことは、みなさん、φ(..)メモメモ。

さてさて、母子手帳の話が冒頭ででましたが、40年前と、今とでは、離乳食についての考え方はだいぶ変わってきているのが、分かりましたよ。

白湯をのませたほうがいいんじゃいのとか、離乳食を開始する前に、果汁になれたほうがいいとか。

もしも、周りに、いろいろ言われても、今のママさんには、聞きなれないことがあるかもしれませんね。

みなさん、うんうんと頷いていましたよ。^^

離乳食の見本は、これから始めるママさんには参考になったようでした♪

講座に参加されたママさんより、ご感想がとどきましたので、ご紹介したしますね。

 
普段、当たり前すぎるかなーと思って人にはなかなか聞けなかったことも、質問できて嬉しかったです♪

子どものために精一杯頑張ってあげたい気持ちがあったんですけど、無理せず、気持ちに余裕をもてる程度に進めていこうと思えました。^^

離乳食のペースも一人一人違うし、食べれるものや量が少しずつ増えていくのを楽しんでいこうと思います!

離乳食には関係ないことも他のママさんたちとお話できて楽しかったです♡

   
無理せずに、楽しんで。

ほんとに、そうですよね。

それに、我が子のために精一杯してやりたい気持ちは大切だけど、余裕があるってことも大切だって思えるって、素敵だな~と、思います。^^

image


参加されたママさんと赤ちゃんたち♪

仲良く赤ちゃんどうしで、遊んでいることもあって、なごやかな雰囲気でした。

離乳食、楽しんで進めてくださると嬉しいなぁ。

次回は、2月に開催予定ですよ♪

ベビーマッサージ教室 OLIVE
 
 
はーともう悩まない!育児に自信が持てる「新生児・赤ちゃん認定級」はこちら