左下の7番臼歯と親知らずを抜歯しましたドクロ

元々虫歯がすごくて神経抜去し根幹治療。
一年ほどで折損したので、左上親知らずを自家歯牙移植。
8年経ち、歯自体の吸収が進み(移植歯はなぜか吸収されてしまう)出血するようになってきたため、インプラントに置換することに。

*歯牙移植は再生能力の観点から30歳くらいまでとされているとか

歯牙移植、歯科医の想定よりもかなり保ってくれたとのこと。

いつかはインプラントにすると決めていたので、早速抜歯することに。

抜歯当日。
施術前に抗生剤とボルタレン2錠服用。
麻酔し、麻酔効くまでに今後の経緯説明。
移植歯とその奥の親知らずを抜歯。2本とも、わりとすんなり抜けたそう。
麻酔効くまで20分くらい待って、抜歯自体も20分くらいだったような。
親知らずも普通に真っ直ぐ生えているので、切開等無く。

ちなみに親知らず自体には大きな問題は無いけど、インプラントへの悪影響を考慮し、同時に抜くことに。
高さも低く、噛み合わせに影響していないこと、手入れや虫歯治療が難しい位置にあることから抜歯を判断。


抜歯した歯は、学生の練習用等のために使われるとかで、そのまま渡してきました。

抜歯後はガーゼを噛んで止血。
うがい無しでちょっと気持ち悪い。。
幸い、その後痛くて辛いということはなく、その晩は一応ボルタレン飲んだけど後は全部余りました。
抗生剤はもちろん全て飲み切り薬

薬服用の為に、ゼリーを少し食べただけで、食事はなし。ずっとほのかに血の味してたし。。
夕方の予約で正解だったな。

メモ

OK抜歯の施術は夕方に。それまでしっかり食べておく
OK当日はうがい・歯磨きできないので、しっかり歯磨きしておく
OK抜歯直後もうがいなし


りんご抜歯後の経緯

翌日
ぶっくり腫れている。痛みは無し。
反対側のみで咀嚼。幼児食のようなものがおすすめ。
柔らかい、かつ、小さく刻んであるもの。

2〜4日後
血餅(白いふやふや)がついているので取れないように注意しながら食事。
反対側のみで噛むので、一口が小さく、時間もかかる。顎が疲れる。
痛みは無し。

5日後
血餅の縮小を確認。縫合の糸が浮いてきている印象。
腫れがかなり引いてきた?
食事は反対側で主に咀嚼し、少し左でも噛むような感じ。
ビスケットのようなものも食べ始める。

6日後
糸の浮きが気になる。血餅はかなり縮小。

7日後
抜糸。抜糸の痛みは無し。
経過は良好。あとは顎の骨の再生を半年待つ。


もしかしたら、右の上下親知らずも抜歯するかもなので、その時の為にメモしました。