2020年8月
マインドブロックバスター®️
は創設から10年。
そこで、マインドブロックバスター
基本シリーズ。
第6回目は
【潜在意識の人種・日本人トライブ】
についてお届けします。
このブログをお読みの方は、
「日本人」もしくは
「日本語の読める外国の方」かと思いますが、
潜在意識は、「○○人」かも知れませんね・・・
前回のブログで書いた通り、「潜在意識」には
人種があった!ことが判明しましたね。
三種類のうち(日本人・外国人・宇宙人)のうち
「日本人・トライブ」
※トライブは種族のこと。
は、日本の人口の60%の方に当てはまります。
注・イラストは2018年発行の電子書籍
「潜在意識のチカラ」からの引用です。
「日本人トライブ」の特徴的なブロックは
「人生は修行だ」ということ。
「人生は修行だ」ということ。
黙々と努力をしていく。
コツコツ頑張る。
控えめで、和を尊ぶ。
そんな素敵なところがありますね。
「修行」は本来ならば、
「達成する」『成就する」「さらに成長させる」
もののはずなのに、
「達成しない自分でいたい。」
「変わりたくない、変わるのが怖い。」
という心のブロックが働いています。
口では「変わりたいんです〜。」と
言っていても、「変わらないくて悩む」
方が喜びだったりします。
解決にむけて努力しているように
見えても、実際には
先延ばししている。
「修行を終わらせたくない。」のです。
このタイプの方は、「終わりの見えない愚痴」
をいうのが好き

解決が目的ではないのです。
この人「日本人トライブ」だな〜と感じたら、
愚痴を聞くだけ聴いて、あとはそっとして
あげれば良いですね

「和を尊び」良い面では「情報源が多い」です
が、「噂話」「悪口」も大好き

「不幸に不幸を重ねる愚痴」を言う時は
なぜか生き生きしてます。
他のトライブの人!!
日本人トライブの「不幸自慢」を聴いてるのが辛い時
そんなときも、そっと、その場を離れましょう!
潜在意識の人種の違いが分かれば、
人間関係も楽になる。
他のトライブの方との関わりについては
後日書くことにしますね。
さて、次回は潜在意識の人種「外国人トライブ」
についてです。
8月下旬より、新体験セッションを始めます。
詳細は8月18日よりご案内します。
しばらくお待ちくださいね

8月12日から14日までは夏季休暇になります
