2019/03/16のクレマチスたち。 | ☆つぶらなタコスの徒然日記☆

☆つぶらなタコスの徒然日記☆

娘の嫁入り道具ブログです♡

日常のこと、愛息オッティのこと、ガーデニング、
カメラのことなど備忘録として綴って行きます♡

記事書いてましたが、書いては寝落ちの繰り返し笑笑


今日の夕方。

家族三人で愛車二台の洗車をしました♡



明日、出勤前に車内清掃もしなきゃ♡


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

よし!一気に振り返ります!


14日はホワイトデー。



クリスマス、誕生日、ホワイトデーはまとめて現金支給だったはずなのに、なんと!


夫は女性陣にお返し買って帰ってきました!


ちなみに昨年もブログ見たら、お返しくれたことを書いてましたが、珍しいことされたから、彼の死期が迫ってるんじゃないかとドキドキしてました笑

いちごとミカンの二択でしたので、いちごにしました。
スポンジケーキかと思ったら、ヘタはチョコレート、中味はムースでした。



美味しくいただきました。

ありがとうございます😊


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――


土曜日。
家のことが溜まりまくってたので、終日ひきこもり。


午前中は事務処理と家事。



昼からは庭のお手入れ。

買い漁って、放置したまま寝かせていた苗の植え付け。

バラの消毒

クレマチス誘引


今日はラックスにアブラムシがいたし、消毒が一番やりたかったのに強風で断念😓
 
強風といえば、昨日の夜中に凄い風が吹いていて、鉢が倒れないかな?飛びそうなものの放置してなかったかな?と気になってました。


我が家は大丈夫でしたが、なんと!


お隣さんのサクランボの木が折れて、うちの庭に散乱してました!


クラピアゾーンだったので、実害はなかったのですが、あんなに太い幹が折れるなんて!!



カツラの木も、やはり伐採しておいてよかった!



‥話戻して。



最近も色々植物を買い漁ってるのですが、今回はクレマチス。



我が家にクレマチス達も暖かくなり、芽吹いてきてます。

フォンドメモリーズとプリンセスケイトはまだですが‥。




旧枝咲きの白万重。
弱剪定しないといけないのに、昨年バッサリ切りましたが笑笑

 
ちなみに白万重はコチラ↓

掘り上げた旧枝咲きの私のファーストクレマチス、ダッチェスオブエジンバラ。

ダッチェスオブエジンバラはコチラ↓



新枝咲のロウグチ。


ロウグチはこちら。



新枝咲のホワイトマジック↓



昨年のホワイトマジック↓


新旧枝咲のニオベ↓



昨年のニオベ。

そして。

今春のニューカマー♡



マーガレットハント♡

プリンセスダイアナ以降、新枝咲しか買わないようにめちゃくちゃ我慢してました笑  

ちなみにこんなお顔♡ 
*画像お借りしました。


大輪の青系の新枝咲と希望のクレマチスをゲット出来、嬉しい限り♡


我が家のラックスゾーン。



お気付きですか?新しく仲間が増えてるのですが.........。


今春、二つ目のラックス ハデス!!




いつも買うのより小ぶりなサイズなので、安く感じてしまい、綺麗というだけで買ってしまいました。


やばい😓


今年は小遣いの殆どをガーデニングに費やしてます笑笑



次の小遣いまでは、花購入禁止!!笑笑